正田醤油「激辛ソース」を実食!ペヤング激辛やきそばを再現!これは確かにあの辛さ!

 

■スポンサーリンク■

正田醤油とペヤングのコラボ商品「激辛ソース」を試してみました。

この商品は「ペヤング激辛やきそば」のソースを再現したモノ。

食べてみるととんでもない辛さは健在。

しかし、いろいろアレンジが効きそうですよ。

これは楽しみ。

正田醤油「激辛ソース」を実食!ペヤング激辛やきそばを再現!これは確かにあの辛さ!

こんにちは、 ペヤング大好きブロガーのあまかず(@amakazusan)です。

ペヤング激辛やきそばのソースをついに手に入れました!

ペヤング激辛やきそばのソースが発売された!

8/1から「ペヤング激辛やきそば」のソースが正田醤油さんから発売されました。

この商品は、同じ群馬県の企業である正田醤油さんとまるか食品(ペヤングの発売元)さんのコラボ商品になります。

以前このブログでも発売開始についてご紹介しました。

その激辛ソースをついに手に入れました。

入手方法は通販です。

お店ではまだ見かけた事がありません。手っ取り早く買うには通販が一番です

今ではしっかりとお店で手に入れられます。

「激辛やきそば」と言えばネットでも騒然となるほど辛いやきそば。

このソースがどこまで辛さを再現しているのか楽しみです。

併せて読みたい記事

これが「激辛ソース」だ!

届いたソースがこちらです。

思ったより小ぶりの入れ物に入っています。ちなみに中身は150mlだそうです。

流石に大量にあっても使えません。ちょうどいい量かもしれまん。

 

パッケージを見ていきましょう。

ラベルは赤をメインに辛さを表現しています。

パッと見て辛さを主張している感じがなかなかにいいですね。

上には、ペヤングと正田醤油のコラボをアピールするロゴ。

真ん中には激辛をイメージしたキャラクター。

下には激辛やきそばそば同様に注意喚起の文面があります。

原材料はコチラ。

成分はコチラになっています。

 

開けてみると注ぎ口が特徴的。

ストローのようになっていて少しだけ出る仕組み。

これなら誤ってたくさん出てしまうと言うこもありませんね。

「激辛ソース」を試してみる

それではさっそくこの激辛ソースを試してみます。

方法は2つほど用意しました。

  • 激辛やきそばと比較
  • 料理に使ってみる

どちらもとても辛かった。

「激辛やきそば」と比べてみる

最初にするのは元となった「激辛やきそば」と比較です。

まずはソース単体での比較。

左が激辛やきそばのソース。右が激辛ソースです。

見た感じはほぼ一緒。やや激辛ソースの方が粘度が低いですね。

味はと言うと・・・・

同じくらいの辛さですね。両方ともかなりの辛さ。これはやばいですね。

ただ、激辛ソースの方が若干旨みのようなモノを感じる事が出来ました。

続いて、「激辛ソース」をペヤングにかけてみました。

すると・・・・やはり激辛やきそばになりましたね。当たり前と言っては当たり前ですが(笑)

実際に食べてみると・・・・やはり激辛やきそばでした。

激辛ソースでチャーハンを作ってみた

続いてこのソースを使って料理を作ります。

作ったのは「チャーハン」です。シンプル且つわかりやすいのでこれを選択。

小さじ2杯ほどの激辛ソースを入れてさっと作ってみました。

できあがりはコチラ。

なかなか上手に出来ています。

さっそくいただいてみます。

うん!これはなかなかいけますね。

ピリッと辛いチャーハンがとても美味しい。

激辛やきそばより辛くなくて食べやすいです。

入れる量を工夫すればどんな料理にも合いそうな予感がしますね。

野菜炒めとか、餃子とかアレンジしがいがありそうです。

今日のポイント

以上、正田醤油とペヤングの「激辛ソース」を試した話でした。

あの激辛は確かにやきそばだけにしておくのはもったいない。

今回はチャーハンでしたが他にもいろいろアレンジ出来そうですね。

いろいろ試してみたいです!

あまかず
いやー本当に辛かった。
食べ比べした後口の中がヒリヒリしていました。
でも、料理へのアレンジはとてもGOOD!
是非試してみてください!

今回紹介した商品

併せて読みたいペヤングまとめ記事

■ペヤングについてのまとめ記事です。

併せ読みたい関連記事

 

■スポンサーリンク■