■スポンサーリンク■
自己肯定感を高めるノートを初めて60日が経ちました。
2ヶ月たってどう変化してきたのでしょうか?
今回はその変化について感想を踏まえてまとめてみました。
今どんな感じなのでしょうか?それではいってみましょう!
自己肯定感を高めるトレーニング開始60日を経過。何か変化はあったのか?
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
今回は自己肯定感を高める為のトレーニングの話です。
トレーニングを初めて60日を越えた
2015年10月に「自己肯定感を高めるワーク」について書きました。
とてもシンプルで簡単なワークです。
スタートさせてから66日が経過しました。
忘れてしまっている日もありますが、ほぼ毎日できています。
最近は日記としての記録というより、日次レビューと言う扱いに変化しました。
レビューの話はまた後日。
今のところは義務感ではなく、日々の活動の一つとしてできています。
今どうなったのか?
初めて60日以上経ったわけですが、どう変わっていたかが気になるところです。
正直言えば今のところ「こう変わった!」という断言ができないのが痛いところ(笑)
ただ、今まで自分を過剰に責めせしまう場面でもブレーキが効くようになっている気はします。
「まぁいいんだよ」と自分を落ち着かせられているような?(笑)
そんな感覚です。
まだまだこれから
こういうのはある日突然、変身するというより、じわりじわりとかわっていくんだろうなと。
あせってはいけないですよね。まさに1日にしてならずです。
最近読んだ心屋さんの本に「心のお稽古」というフレーズがありました。まさにそれなんだろうなと。
ゆっくりとゆっくりとうまくなっていければいいんです。
今日の一言
考え方や心のあり方はすぐは変わらないです。
でもゆっくりと変えていく事はできるはずです。
そのためにも、日々の練習はやらないよりやったほうがいい。まさにこに付きます。
昨日よりも今日。今日よりも明日。もっとステキな自分で在るように続けていければなと。
焦らずやっていきましょう。
7ヶ月経過した記録はこちら
併せ読みたい自己肯定感関連記事
■朝の欠かせない習慣。「ノートに書く」こと。その効果は絶大!
■ノート1冊で出来る「自信を取り戻すワーク」自信がない人にオススメ!
自己肯定感を高めるために読みたい本
■スポンサーリンク■