![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXのアイキャッチ](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/MAYOGIGAMAX.png)
■スポンサーリンク■
2019年7月1日に発売になった「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」をいただきました。
ペヤングとマヨネーズの相性はとてもよく美味しかった!
ただ。量が半端なく多い。そして、重い。
食べ続けると飽きてしまうので注意が必要ですよ。
さっそくご紹介します。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/08/Profile01b.jpg)
「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」を実食。マヨネーズとの相性は最高!ただし、かなり重い
こんにちは、「ペヤングを応援する会」のあまかず(@amakazusan)です。
今回は新たに登場した3種類から一つをご紹介します。
今度はマヨネーズで登場「超超超大盛 GIGAMAX」!!
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXのパッケージ](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-2.jpg)
2019年7月1日より「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」が登場しました。
GIGAMAXといえばここ数週間で
- QUOカードPayとのコラボ
- 激辛やきそば
などが登場しています。
そして、第三弾となるGIGAMAXはなんと「マヨネーズMAX」。
カップ焼きそばとマヨネーズと言えば相性の良さはバツグン。
一平ちゃんでは最初から入っていたりします。
ペヤングではマヨネーズはついておらず、家のマヨネーズをかけるという感じで試したことがある人は多いんじゃないでしょうか?
それが今回公式でマヨネーズ入りが登場するというとこでとても楽しみです。
ただ、サイズがGIGAMAX。一つで普通サイズの4倍のペヤングなので乱発されると正直しんどいです(笑)
ちなみにこのGIGAMAX マヨネーズMAXがどんな商品化というと以下の様な感じです。
大容量50gのマヨネーズがついた驚愕の商品です。ソースやきそばとマヨネーズの組み合わせは絶品!(公式サイトより)
マヨネーズ50gってなかなかの量です。
果たしてどんなペヤングになるのか?
ということで先行発売が行われているファミリーマートにて購入してきました。
7/22以降は一般販売で買うことが出来ます。
「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」を実食
こちらが今回購入した「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」です。
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXの正面](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703.jpg)
パッケージはマヨネーズをイメージしたクリーム色。
サイズはGIGAMAX仕様でなかなか大きい。
さっそく作ってみました。
こちらが「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」です。
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXを作った](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-11.jpg)
とはいってもまだマヨネーズが入っていないので普通のGIGAMAXとなにもかわりません。
ここからマヨネーズを入れます。このマヨネーズヤバすぎです。
何がヤバいってiPhone8とほぼ同じ大きさ(笑)
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXのマヨネーズ](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-9.jpg)
これをペヤングのうえにかければ完成です。
できました。
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXの完成](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-12.jpg)
これはなかなかすごいビジュアルです。
大量の麺の上にマヨネーズがたっぷり。
ひぇぇ~カロリーのお化け。
さっそくマヨネーズを全体に混ぜ合わせてみます。
麺の量が多いので箸が重いのなんの。これは危険です(笑)
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-14.jpg)
出来ました。
全体的にマヨネーズが絡んでツヤツヤしています。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-13.jpg)
具材はというと、キャベツ・ひき肉と普通のペヤングとほぼ変わりませんね。
ではさっそくいただきましょう!
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-15.jpg)
小皿に移してツヤツヤの麺を一口。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-16.jpg)
おお~ペヤングのソースにマヨネーズがマッチして美味しい。
ペヤングにはあまりマヨネーズを入れたことがないんですがこれはいいですね。
とてもまろやかになって美味しいです。
これは箸が進みますね。
ただ、マヨネーズなのでちょっと胃にきます。
ずしずしと来ます(笑)
ちょい足して味覚を刺激する
GIGAMAXの最大の欠点は味が単調なところ。
ひたすら4人前同じ味を食べ続けるので飽きてしまいます。
しかも、今回はマヨネーズ。
口の中がかなりマヨネーズ感でいっぱいになるんですよね。
そこでこのペヤングにちょい足しをして食感や味に変化を持たせます。
今回用意したのは以下の二つ。
- レタス
- 紅ショウガ
二つ共にさっぱり系でいい口直しになります。
ではまずはレタスから。
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX+レタス](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-17.jpg)
マヨネーズとレタスでさながらサラダ感ありますね。
では一口。
シャキシャキという食感とマヨネーズペヤングの味がマッチして美味しい。
マヨネーズでベタベタしていた口の中がなとなくさっぱりです。
続いて、紅ショウガ。
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX+紅ショウガ](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-18.jpg)
これはペヤングに乗せると酸味がソースとマッチして超美味しいんですよね。
はたしてマヨネーズペヤングとの相性は?
こちらも一口いただきます。
おお~紅ショウガの食感がいい刺激になります。
しかも、酸味がマヨネーズの油分をかき消してくれる感じでとてもいいですね。
飽きたらこの二つを入れて食べることをオススメします。
「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」の感想
それでは今回いただいた「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」の感想です。
マヨネーズとペヤングの相性はとてつもなくよく美味しかったです。
ただ、GIGAMAXなので量が多い。あとマヨネーズなのですごく重いです。
通常のペヤングよりコッテリとしています。
なのでちょい足し具材を用意しておいた方が無難ですね。
同じマヨネーズのな味を食べ続けるのはなかなかの修行ですよ(笑)
今回はさすがに一人では食べきれないと思ったので奥さんと二人でいただきました。
二人なら余裕で食べ切れました。これを一人で食べるのはなかなか辛いかもしれません。
これが「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」だ!
それでは改めて「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」をご紹介します。
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXの正面](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703.jpg)
▲クリーム色のパッケージが特徴的
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXのカロリー](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-3.jpg)
▲パッケージにしっかりとカロリーが書かれています
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXの原材料表](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-5.jpg)
▲原材料表は側面に掲載されています
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXのロゴ](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-4.jpg)
▲反対の側面はロゴ
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXの底面](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-6.jpg)
▲底には成分表
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXのカロリー](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-7.jpg)
▲気になるカロリーは2172kcalとGIGAMAXより高いカロリーです
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXの中身](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-8.jpg)
▲中に入っているはかやく・ソース・マヨネーズです
![ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAXの湯切り後](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/GIGAMAXMAYO-20190703-10.jpg)
▲湯切りをして、ソース・マヨネーズを入れれば完成です
今日のポイント
以上、「ペヤングソースやきそば超超超大盛 GIGAMAX マヨネーズMAX」をいただいた話でした。
美味しかったのでよかったんですが、GIGAMAXがここまで立て続けに登場するのはなかなかすごいですね。
正直毎週食べるのは辛い(笑)
GIGAMAXシリーズはここで一端お休みして欲しいですね(笑)
もし、次出るとしたらなんなのか?
普通・激辛やきそば・マヨネーズと来ました。
にんにくとかわかめとかですかね?
まさかパクチーとかは・・・・
次出るときまでの楽しみにしておきます。
あと、GIGAMAXは一日一個までが限界ですよ。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/08/Profile01b.jpg)
併せて読みたいまとめ記事
ペヤングについてのまとめです。
今回紹介したペヤング
あわせて読みたい関連記事
■ペヤング「激辛やきそば 超超超大盛 GIGAMAX」登場!辛さと量のダブルパンチでマジに悶絶
■「ペヤングソースやきそば 超超超大盛GIGAMAX」を実食。一人で食べるな!4人前はダテじゃない!
■「ペヤングソースやきそば 超超超大盛GIGAMAX」。食べるのに飽きたらやって欲しい7つの事
■「ペヤング 中華風そのまま皿うどん」登場!お湯なしですぐ出来るまさかのペヤング
■スポンサーリンク■