「ペヤング激辛やきそば」の「激辛」を抑えて食べる4つの方法

 

■スポンサーリンク■


辛いのが苦手だけど激辛のカップ麺をどうしても食べたい!

そんな方って意外と多いんじゃないでしょうか?

ペヤング激辛やきそば」をはじめ昨今様々な激辛カップ麺が登場しています。

どのカップ麺もとんでもなく辛くて痛いや焼きそばです。涙が出てくるほどつらくて泣きたくなります。

そんな激辛カップ麺は食べ方次第で辛さを抑えて食べられます

その方法と食材をご紹介します。是非ためしてみてください!
この記事はこんな人にオススメ!  
  • 激辛カップ麺がどうしても食べたい方
  • 激辛カップ麺を食べ始めたけど辛くて食べられなくなった方
  • 辛いのが苦手な方

ペヤング激辛やきそばの激辛を抑える4つの方法

こんにちは、「ペヤングを応援する会」のあまかず(@amakazusan)です。

今回は激辛が苦手な人でも「激辛やきそば」を楽しめる方法をご紹介します。

「激辛やきそば」の辛さを抑えて食べるには?


「ペヤング激辛やきそば」シリーズ言えばとんでもない辛さのやきそばです。

どんな辛さかというと、突き刺さるような痛い系の辛さ。

僕も食べている最中に舌が痛くなりしんどくなる事があります。

なので苦手な人も多いはずです。

そんな激辛やきそばですが、現在様々な種類の激辛が登場しています。

特に「ペヤング 獄激辛やきそば」は本当の本当に危険でした。

食べ終わった後胃が痛くなるほど・・・・

SNSでもいろいろな感想が飛び交っていました。
  • 話題になって買ってみたけど一口食べただけでもう無理。
  • 辛すぎて全部食べられない!
  • 辛いのが苦手だけど辛いのが食べたい!
しかし、実は辛さを抑えて食べる方法があります。

今回はそれを伝授します。

キーワードは「卵と乳製品」です

「激辛やきそば」の辛さを抑える4つのアレンジ


では「辛さ」を抑えるにはどうしたらいいのか?

水を飲みながら食べるというのが一般的。しかし、実はコレは意味がありません。

なぜかというと、水は辛さを抑える効果はありません逆に辛さを口全体に広げてしまいます

ではどうしたらいいか?

辛さを抑えるには「」。そして、「乳製品」が効果的です。

そこで試して欲しいのが以下の4つの方法。
  • 生卵
  • 粉チーズ
  • マヨネーズ
  • ヨーグルト

早速ご紹介していきます。

生卵


まずは「生卵」です。コレをどうするのか?

簡単です。溶き卵に激辛やきそばをつけて食べる。これだけです。

卵によって麺がコーティングされかなり辛さが緩和されます。

卵の味がする奥の方に辛さを感じてこれがうまい!

実はこの食べ方は蒙古タンメンでも試してみました。

是非試してもらいたい食べ方です。

生卵がダメ!という方は半熟卵でもOK。

生卵より効果は薄くなりますがそれでもかなり辛さが和らぎます。

この方法は他の激辛系のカップ麺でもいける食べ方です。

汎用性が高いのでオススメです。僕も結構やっているんです。

マヨネーズ


続いては「マヨネーズ」です。

マヨネーズも卵を使っているので辛さを和らげる効果は抜群です。

しかも、マヨネーズ自体コクと酸味があります。

この二つがこの激辛のソースと相性がいいんですよね。

実際に試してみたところ、辛さが和いだ上に重厚なまろやかさが加わりました。

この食べ方もおすすめです。

これはやきそばなどの汁なし系のカップ麺にオススメです。

ラーメン系で試す場合は直接麺にかけるのではなく、激辛を一口食べた後にスプーンで軽くすくって口に入れる

という方法を試してください。

激辛は緩和されるはずです。

粉チーズ


3つめは「粉チーズ」です。

乳製品は卵同様に辛さを和らげる効果があります。

ただ、普通のチーズだと麺にからみづらい。

そこで選んだのが粉チーズ。粉末状の粉チーズなら麺全体にまぶせます。

試してみた結果はチーズの風味が辛さをうまく和らげてくれます。

しかも、チーズの風味が厚みをくれるので美味しく変化します。

ただ、粉チーズはかけ過ぎると風味が変わります。

好みによってかける量を変えてみてください。

この食べ方はやきそば系だけで無くラーメン系にも使えます。

「蒙古タンメン中本」とか粉チーズをかけると美味しくなるんですよね。

ただ、粉チーズの個性が強いので合う合わないがあります。

使うときは注意してくださいね。

ヨーグルト

4つめはヨーグルト。こちらも乳製品。

今までは激辛やきそばと一緒に食べるパターンでした。ヨーグルトはちょっと違います。

この方法は激辛を食べるための準備です。

あらかじめヨーグルトを食べて口の中、胃をコーティングしておきます。

それで食べるとかなり辛さが緩和されます。

飲むヨーグルトでもOKですね。

箸休め的に食べるのもありだと思います。

また、先にヨーグルトを食べる方法はラーメン系、やきそば系問わず普通の激辛メニューでも応用が効きます。

問題点は先にヨーグルトを食べるので口の中がヨーグルトになってしまう事。

味が若干変わってしまう事があるので注意したいですね。

激辛を押さえるのにオススメアレンジは「生卵」!

いかがでしたでしょうか。試してみたくなりましたか?

僕が試した中で辛さが弱まる順番ですが、上から順に以下のようになります。
  1. 生卵
  2. マヨネーズ
  3. 粉チーズ
  4. ヨーグルト
この中でのオススメはやはり生卵ですね。

どんなキツイ辛さでもまろやかにしてくれます。

粉チーズなんかも風味がかわってとても面白かったです。

今回紹介した以外の「卵」と「乳製品」も辛さを緩和させてくれるはずです。

機会があれば試してみたいです。

<2017/11/08 追記>

もっとすごい激辛やきそばが出たので新たにためしてみました。

今日のポイント

以上、ペヤング激辛やきそばの辛さを和らげる方法をご紹介しました。

辛いのが苦手だけど激辛やきそばを楽しみたい!

という方は是非上記の方法を試してみてください。

余談ですが、実はこの食べ方は激辛系の料理を食べるときに応用が出来ます。

これを参考に激辛料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?

激辛のカップ麺

あわせて読みたい関連記事

【最新版】「激辛カップ麺」まとめ。辛いけどうまい!食べるの要注意なマジヤバカップ麺【随時更新】

「ペヤング 獄激辛やきそば」を実食。本当に食べるな危険。暴力的な辛さで泣ける

寿がきや「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」(2020年)を実食。より美味くなった辛味と濃厚スープがたまらない!

日清焼そばU.F.O.「濃厚激辛ソース焼そば」を実食。マジで激辛要注意。舌が痛くなるヤバいヤツ!

 

■スポンサーリンク■