年明けに作ったひたすら夢を書き綴ったノート「夢リスト」
振り返ってみると結構叶ってたりします。
今回は夢リストで気づいた事なんかをご紹介してみます。
それではいってみましょう!
夢リストを振り返ってみた。結構叶っていた!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
今回は以前紹介した夢リストについてです!
夢リストを振り返ってみた
今年の初めに自分の夢を書き綴るためのノート「夢リスト」をつくりました。
このノートをはじめて半年以上経ちました。
https://amakazusan.net/archives/5401
このノート月一回ペースで振り返りをしています。
ノートを見返して叶った夢をチェックしたり、新しい夢を書き込んだり。
振り返ってみると結構叶っていることに驚きました。
8月現在で書かれた夢は242個。1ページにつき11個書いているペースです。
この中で一体何個叶っているのかカウントして見ました。
すると35個かなっています。割合にして15%。
この15%が多いとみるか少ないとみるか。見る人の判断によります。
僕自身はこの数、多いと思います。
書いてない人は1つもかなっていない。
それに比べ35個の夢がかなっているんですよ。
書かれた夢に近いモノも併せればもっと叶っています。
やっぱりすごいです。
どんな夢が叶ったのか?
ではどんな夢が叶ったかのか?
幾つか例を挙げてみたいと思います。
例えば
- 引っ越しする
- 太陽の当たる部屋に引っ越す
- ブログがバズる
- ブログのPVが1万を超える
- TRAKTOR S2が手に入る
- 秋葉原のMOGRAでDJする
などなど多岐にわたってかなっています。
もちろん意図としてかなった物もあれば偶然かなったモノもあります。
不思議なモノですよね。
やっぱり書けばかなうのか?
叶った夢を見ていると気づいた事が幾つかありました。
それは何かしら「行動している」ということ。
何でもいいので行動した結果、書かれた夢が叶っている。
例えば、
- ブログがバズる
というのであれば、毎日ブログを書き続けた結果、ある記事がバズった。
- 引っ越しする。
- 太陽の当たる部屋にすむ。
というのであれば、家を探しに行く。結果太陽の当たる部屋と出会いそこに住めた。
行動の大切さを改めて理解しました。
つまり、書いただけで待っているのだけでは叶わないんですよね。
無関係なことでも何かしら行動する。そうすればどこかで叶う。
そんなもんなんだなぁと最近気づきました。
また、こういうときにやりがちなのが
「叶っていない!こんな僕はだめだー」という自己否定。
ここに意識が行ってしまうとどうしてもうまくいかなくなります。
なので、叶っていないことにフォーカスするのではなく、
すでに叶っている事があるので、
「書いたことが叶った!」にフォーカスしていけば
もっとかなってくるのかなと。
次報告するときにはもっと叶っていると決めて
これからもこのノートを大切にしていきたいと思います。
今日の一言
夢が叶ってくるとすごく楽しいです。
もっともっとかなえる為にワクワクしながら日々の生活をしていきたいですね。
もし夢リストを作っていて振り返っていなかったら
一度やってみてください。
結構叶ってたりしますよ。
今回買ったノート
こんな記事もいかがですか?
https://amakazusan.net/archives/5243
https://amakazusan.net/archives/5047
https://amakazusan.net/archives/5103
■スポンサーリンク■