手帳・ノート飲み会に参加!いろいろな使い方を学び共有してきた!

手帳・ノートについて語りあう飲み会に参加してきました。

ひとえに「手帳」・「ノート」と言っても実に奥が深い。

人の数だけ使い方があると改めて実感出来ました。

それでは行ってみましょう。

手帳・ノート飲み会に参加!いろいろな使い方を学び共有してきた!

こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。

手帳・ノートについて語る飲み会に参加してきました!

手帳・ノート飲み会に参加!

学びの仲間である石澤さん主催の「手帳・ノート飲み会」に参加してきました。

この会は参加者がそれぞれの手帳やノートの使い方について話す飲み会。

お酒や美味しい料理をいただきなからワイワイといろいろな話を聞いてきました。

参加して思った事は

人の数だけ手帳・ノートの使い方はある。

なので、自分に合った使い方を目指していこう。

と言うことですね。

▲飲み会と言うことで料理も美味しかった!

人の手帳やノートの使い方が気になる

僕は最近ブログで自分のノート術について記事にしてきました。

そこではあくまで僕の使い方を紹介してきました。

ノートの使い方はレクチャーできます。

しかし、手帳となると話は別。僕自身スケジューラーでしか使えないので

皆さんがどんな使い方をしているのかすごく興味津々。

いろいろな話を聞けました。

そして、同時に他の人も手帳に悩んでるんだなぁと気づかされました。

人の数だけ使い方がある

実際どんな話が出たかというと、

実際にノートを持ってきて店ながら使い方について語ります。

  • 何冊もノートや手帳を使い分けてタスク管理やアイデアを書いたりする人。
  • 一冊の手帳にいろいろ書く人、
  • 手帳の装飾に凝る人、
  • ノートにいろいろ書きまくる人(まぁ、僕なんですが(笑))

参加者の話を聞いていると千差万別でとても勉強になります。

加えて使っているノートがそれぞれ違って面白い。

知らないノートや文房具がバンバン出てきてコチラも勉強になりました。

どんどん取り入れていこう

2時間半という時間のなかでかなり濃密な情報交換が出来ました。

実に面白い飲み会でした。

今回一番の収穫だったのが「タスク管理」の甘さを解決してくれそうなツールを教えてもらったこと。

このノートです。

また、僕自身も試してみたいな!と思うことがかなりありました。

さっそく積極的に取り入れていきます。

定着すればOKですが、定着しなくてもそれもまた学び。

どんどんノート術を磨いて楽しく生きるためのツールにしていきます。

今日のポイント

以上、「手帳・ノート飲み会」に参加してきた話でした。

いやー2時間半があっという間でした。

本当に手帳・ノート談義は話が尽きませんね。

自分なりにもっと磨いてまた面白い話を披露していきたいですね。

あまかず
今回はノート術だけ語ってきましたが、
いつか手帳も語れるようにしていきたいですね。
手帳について考えます!

僕が使っているノート

今回気になったノート

併せ読みたい関連記事

 

■スポンサーリンク■