-
ブログ小話
ブログをやって得られた最も大切な物 【ブログ小話】
ブログをやっているといろいろ得られます。僕が書き続けてきた中で一番大きい物。それは人とのつながりです。ブログをやっていると人と繋がっていくことできるんです。 -
ブログ小話
ブログを成長させるにはその方法も大切【ブログ小話】
最近将棋をやっています。将棋で勝つためには勝つための理論があります。ブログにも成長させる為の方法があるんですよね。自己流もいいんですがしっかりとした手法も押さえる必要があります。 -
ブログ小話
ブログをやっていて嬉しかった事。人の役に立てる事が何よりも嬉しい【ブログ小話】
ブログをやっていて嬉しい瞬間があります。それは、人の役に立てている時。自分の知識や経験が人にいい影響を与える瞬間は嬉しいです。やっててよかった。そう素直に実感できま。 -
ブログ小話
ブログをやっていて楽しかった事。好奇心を刺激してくれる【ブログ小話】
ブログって楽しい事がたくさんあります。特に好奇心を刺激してくれるところがいいですね。僕自身、始めてから行動の幅が広がりました。様々な発見があるのがとても楽しいですね。 -
ブログ小話
ブログは好き放題書くのではなくわかりやすく書く
ブログで「好きな事を書く」を「好き放題書く」に勘違いしている人をたまに見かけます。それが悪い訳ではありませんが伝わりにくいんですよね。独り言のような感じになってしまって。文章もコミュニケーションの一つ。相手にもわかりやすく伝えたいです。 -
ブログ小話
ブログをやっててつらかったこと。損得に目がいくと疲れる。【ブログ小話】
ブログをやっていると楽しい事はもちろん。つらいこともやってきます。今回は僕がブログをやっててつらかったことについて。やっぱり損得に目が行くと疲れちゃいますね。 -
ブログ小話
バズはボーナスステージ。狙いに走ると疲れる原因【ブログ小話】
PV数が跳ね上がるバスってやっぱり魅力的です。そこを狙ってブログを書きたい!そんな事を言っていると疲れる原因です。無理はせず自分の記事を重ねていきましょう。 -
ブログ小話
短くても伝わる書き方。ポイントを押さえて記事に芯を通す【ブログ小話】
伝わる記事を書くためには長い記事を書けばいいのか?いいえ違います。短くても伝わる記事ってありますよね。どうすればそんな記事を書けるか?ポイントを押さえればかけるんですよ。 -
ブログ小話
ブログネタは書く日に考えない。リストアップしておく【ブログ小話】
スキマ時間にブログを書くためにやっている事の一つに、一週間分のネタをリストアップしています。なぜそんな事をするのか?先に書き出す事によって記事が書きやすくなるんです。 -
ブログ小話
スキマ時間を使ってブログを書く!忙しくても活用できれば毎日かける【ブログ小話】
ブログをやっている人の永遠の課題が時間の捻出です。どんな忙しくてもスキマ時間はあるはずです。そんなスキマ時間を使ってブログを書いていきましょう! -
ブログ小話
日記記事のジレンマ。あくまでサブコンテンツ。【ブログ小話】
ブログでの日記記事はありかなしかで言ったらありです。しかし、日記だけを書き続ければいいのか?そう聞かれたら違うと答えます。日記はあくまでサブコンテンツ。書く事になれる為の手段なんですよね。 -
ブログ小話
ブログでの日記はありか?なしか?【ブログ小話】
ブログでの日記きはありなのか?なしなのか?これは賛否両論ある話です。書く練習にもなるので僕はアリですね。書く事に慣れていない人はまず日記でもいいので慣れてみましょう。