『マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術』(ゆうきゆう著)を読んだ。自分をコントロールするにはどうすればいいか?について書かれた本。

 

■スポンサーリンク■

ゆうきゆうさんの 『マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術』 を読みました。

「自制力」について書かれたこの本。

自分をコントロールする方法がとても参考になりました。

習慣化、やり抜く、人間関係などいろいろな方が参考にできる本です。

興味ある方はぜひ参考にしてください!
あまかず
あまかず
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。今回は自分をコントロールするための本です。

『マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術』 を読んだ。


ゆうきゆうさんの『マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術』を読みました。

ゆうきゆう先生といえば精神科医であり、ゆうメンタルクリニックの理事長、「マンガで分かる心療内科」の原作者など様々な肩書きを持つ方です。

僕もゆうき先生の本はいろいろな本を手に取ったことがあります。その内容はとてもわかりやすい表現で非常にためになりました。

最近も「マンガで分かる心療内科 アドラー心理学編」を読んだばかりでした。


また、漫画を担当するJamさんといえば、「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」ですよね。

書評でも書きましたががシンプルでわかりやすく心に刺さる本でした。


そんなお二人の新しい本が出たとなればきっと面白い本に違いない。

そう思い手に取りました。

そして、テーマも「自分を動かす」という僕がいろいろ悩みを抱えている部分の話。

これは読まないわけにはいきません。

読んでみると僕にとって非常にためになることばかり。

目から鱗や耳が痛い部分もありましたが非常に良い本でした。

大切なことは自分をコントロールする「自制力」


この本で語られているのは「自制力」についてです。

「自制力」とは文字通り自分を制御する力。

気持ちが落ちていても、習慣化するにしても、自分をいかにコントロールするかが重要になってきます。

例えば、落ち込んでいる時。

どう自分をコントロールすればいいのか?

今までは時間が解決するのを期待したり、楽しいことを考えるようにする

などの対策をしてきました。

しかし、この本に書かれている方法は僕の中で画期的でした。

どんな方法かというと自分に対して「イエス」と言える質問を3回以上する。

ということです。

どんな質問かというと
  • 生きている
  • ご飯食べれている
  • 寝れている

など当たり前のような質問でもいいからすること。

一見幼稚な感じがしますが、実際にやってみると確かに前向きになってくるんですよね。

以前の僕は落ちている時には
  • 自分には価値があるのか?
  • 自分にできることはあるのか?

など答えが出しにくい質問をして自分を追い詰めていました。

もちろんこれらの質問を自分にすることは悪いことではありません。

しかし、落ち込んでいるときにする質問ではないんですよね。

なので、これからは気持ちを切り替えるときは「イエス」の質問です。

他にも、笑顔を作るというのも参考になりました。

これも実践していますが確かに効果的です。

気分が動かなくても体は動く。

笑顔を無理矢理にでも作ることで、体から切り替えていく。

今後も取り組んでいきたいですね。

ネガティブ思考をコントロールするためには?


僕にとって永遠の課題なのが「ネガティブ思考」との付き合い方です。

昔の僕は「ネガティブはいけない、ポジティブであられねばと」思い続けていました。

その結果どうなったかと言えば、潰れてしまったんですよね。

なので、ここ数年心のことを学んでからは「ネガティブでもいい」ということにするようにしています。

とはいえ、落ち込んでしまうこともあり、そのときはやっぱりしんどいままなんですよね。

それでいいってわけではありません。ただ苦しいだけです。

この本ではもちろん「ネガティブ思考」との付き合い方についても書かれています。

本ではこう書かれています
ネガティブ思考も上手にコントロールすれば自分を成長させるエネルギーにもなる。

なるほど、考え方次第ではそうですよね。

ネガティブ思考は生きるために人が得た知恵です。

それをうまく活用せずに、自分自身に向けてしまているから何度も落ち込んでしまうんですよね。

アドラー心理学でいう「課題の分離」ができていればうまくコントロールできるはず。

この辺をこれから意識したいですね。

また悩みは誰にでもあります。

ただ闇雲に悩むのではなく解決に向けることも重要なんだなぁと気付かされました。

【マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術】の感想


今回読んだ 『マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術』 の感想です。

今回の本は漫画と解説という2軸で構成されています。

基本的には最初の漫画で軽く説明してその後に解説があるというパターン。

これがわかりやすい作りで読みやすかったですね。

この本には、気持ちを整える、習慣化、やり抜く、人間関係、やめたいこと

5つのジャンルで自分をコントロールする方法が書かれています。

内容も参考になることから、耳が痛くなることまでいろいろ書かれています。

いろいろな人に刺さるはず(笑)

僕は自分をコントロールすることにあまり意識がむていませんでした。

なので、これからは自制力を高めるためにいろいろ意識していきたいですね。

今回は「気持ちを整える」という部分だけで参考にしましたが、自分にあったポイントでよんでみるといいでしょう。

特に習慣化についてはいろいろ参考になる人も多いのではないかなと。

おすすめの一冊ですよ。
 

■スポンサーリンク■

今日のポイント

以上、 『マンガでわかる! 気分よく・スイスイ・いい方向へ「自分を動かす」技術』 を読んだ話でした。

漫画と解説がある本は増えましたが、文章だけよりわかりやすいですよね。

ゆうき先生の他の本やJamさんの他の本もめちゃ興味いがあります

今度気になる本があれば手に取ってみようかなと。

いろいろ学びですね。
あまかず
あまかず
自分を動かすという観点ではなかなかいい本でしたね。繰り返し読みたいです!

あわせて読みたい関連記事

「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ」(著:Jam)を読んだ。SNS時代を生き残るための防衛手段が書かれた一冊

自分を「ごきげん」にする方法』(著:辻秀一)を読んだ 。自分をコントロールできるのは自分しかしいない!

「頂きはどこにある?」を読んだ。人生の山と谷を乗り越えるための方法が書かれた一冊

今回紹介した本

 

■スポンサーリンク■