
■スポンサーリンク■
10月22日に発売になったカップヌードル 「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」をいただきました。
通常の20倍と言われる辛さのこのカップ麺。
普通に食べると大丈夫ですが、付属のオイルをつけて食べると半端ない辛さです。
あなどるなかれ。20倍の辛さはダテではありませんでした。

カップヌードル 「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」を実食。あなどるなかれとんでもなく辛いヤバいヤツ!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
日清から登場の「トマトチリ味」のカップヌードル。辛さは本物だった!
カップヌードル 「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」登場!

10月22日に日清食品から「カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」が発売になりました!
このカップ麺の特徴は通常の20杯の辛さ。

また、謎肉のチリバージョンも入っているとのこと。
辛いカップ麺好きとしてはこれはたべなければ!
ということで買ってきました。
果たしてどんな味なのか?めちゃくちゃ楽しみですね。
「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」を実食
こちらが今回購入した「カップヌードル クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」です。

トマトチリというと赤と緑のイメージですが、パッケージのカラーは赤とオレンジ。
確かに激辛っぽさを感じますね。別袋にて激辛のオイルがついています

これを作るとこんな感じです。

まだオイルを入れてませんが真っ赤なスープが印象的ですね。
まずはこれだけでいただきます。

うん。チリトマトが少しピリ辛になったという感じでまだまだ食べやすいです。
謎肉もいただいてみます。うん。ピリッとしているのがいいですね。

美味しいです。
これに激辛オイルを入れてみます。

スープは先ほどに比べて赤味が増しました。
これは辛そうです。

では、一口・・・
ん!これは!!!!!!辛い!ヤバい!痛い!
かなり刺激が強い辛さです。痛すぎる辛さですね。
麺を食べるのも一苦労。

スープを飲むのもヤバすぎる・・・
辛さに慣れていないとこれはキツいですね。
激辛を押さえる方法
激辛の「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」。
辛さを抑えて食べたい。
そんな時に用意したいのが生卵。

溶いた生卵につけていただく。

これで辛さをかなり和らげていただけます。
「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」の感想!
それでは今回いただいた「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」の感想です。
普通の状態では美味しくいただく事ができます。
しかしオイルを入れた瞬間に豹変。
超激辛のヤバいラーメンに変わります。
20倍の辛さはダテではありません。
食べるはかなりしんどかったですね。
もしいただくときはオイルの量を調整しながら食べてみてください。
これが「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」
改めて今回いただいた「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」をご紹介します

▲パッケージは赤と黄色をベースにしたデザイン。

▲上蓋にはオイルがついています

▲側面にはロゴ。

▲コチラが原材料表

▲成分表も側面についています。気になるカロリーは468kcalです

▲中はカップヌードルなので既にかやくとスープは入っています。

▲お湯を入れて3分立てば完成。超激辛オイルをいれると激辛ですよ
今日のポイント
以上、「クレイジーチリチリ♪チリトマト ビッグ」をいただいた話でした。
普通の状態だとちょっと辛めのトマトチリで美味しかった。
でも、オイルを入れるとかなりヤバかったです。
僕的にかなり上位に入る程の痛い辛さ。食べるときは本当に注意したいですね
辛さに自信がある!という方は是非挑戦してみてください。

今回いただいたカップ麺
併せ読みたい関連記事
■「カップヌードル イカ墨ブラックシーフード ビッグ」を実食。これどうみてもスプラトゥーン?
■カップヌードルの人気具材「謎肉」が10倍入った「カップヌードル 謎肉祭 肉盛りペッパーしょうゆ」をいただく!
■セブンプレミアム 「蒙古タンメン中本 辛旨焼そば」を実食。マジでうまい!完成度の高さに驚く
■ファミリーマート限定「スパイシー辛辛魚らーめん」 シビ辛濃厚豚骨スープが絶品。タオルは必須!
■スポンサーリンク■