
3/18から「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」が発売になりました。
毎年完成度の高いこのラーメンシリーズ。今回は人気メニューの「柚子塩ラーメン」が登場。
食べてみるとお店のラーメンを食べている様なあの味。めっちゃうまいです!
さっそくご紹介します。

「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」を実食。高い完成度!柚の香るスッキリ系のラーメンでうまい。
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
東京の名店「阿夫利(AFURI)」の人気メニューがカップ麺になりました!
東京の名店「阿夫利(AFURI)」の「柚子塩らーめん」がカップ麺で登場!
3/19より「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」が発売になりました。
都内でも人気のラーメン店「阿夫利(AFURI)」。行列が絶えないそのお店の人気メニュー「柚子塩らーめん」を再現したカップ麺です。
このシリーズは結構好きで出る度に食べています。

何がすごいかというとラーメンの再現度です。お店のラーメンに近い味をカップ麺でたのしめます。淡麗系のラーメンを再現するのは至難の業。
今回も食べない訳にはいかないですよね。どんな味か楽しみです。
ちなみに今回手に入れたのはセブンイレブンにて。セブンイレブンやイトーヨーカドーなどで手に入り安いです。
「限定柚子塩らーめん」を実食。今回も高い再現度でうまい!
こちらが今回購入した「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」です。
マット加工のカップがとてもさわり心地がいいですね。

そして、できあがりはこちら。柚のいい香りがしてきます。これは美味しそう!

具材は炙りチャーシュー、メンマ、ネギ。かなりシンプルです。
まずはスープからいただきます。透明度の高いスープでとても美味しそう。

では一口。
おお~口に入れた瞬間柚の香りがふわっと抜けていきます。
その後にくる鶏スープの旨み。スッキリ系のスープでめっちゃうまいです。油のまろやかさもいいですね。
いやーお店で食べている様な味。今回の完成度もかなり高いですね。これはたまりません。
続いて麺もいただきます。麺は全粒粉の細麺。茶色いつぶつぶが印象的ですね。

さっそくいただいてみましょう。
うん。麺もうまい!麺とスープの絡みもなかなかです。
細麺ではありますが量はそこそこあるので食べ応えもしりますよ。
そして、具材です。まずは炙りチャーシュー。この肉感がいいですね。

うん!炙り感が出ているので美味しい!
続けてメンマをいただきます。

やや薄めですが食感は健在です。うまい!
「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」の感想
今回いただいた「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」。
再現度が高くてめっちゃうまいです。お店で食べている様なあの味。
いやーたまらんです。ついつい何個も買ってしまいますね。
AFURIに行くには少し遠いのでこのカップ麺があればすぐに食べられますね。
お店でで食べた事がある方も、そうで無い方も是非食べてみてください。
超オススメです。
「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」をご紹介。
改めて今回実食した「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」をご紹介

▲パッケージは白を基調のデザイン。とてもシンプル。

▲香油は蓋の上に

▲側面にはロゴ

▲原材料表示

▲成分表があります。カロリーは433kcalとやや高め

▲かやくとスープは既に入ってるタイプ

▲お湯を入れて4分で完成。柚のいい香り。香油をいれて混ぜれば完成
今日のポイント
以上、「日清 THE NOODLE TOKYO AFURI 限定柚子塩らーめん」を実食した話でした。
やっぱりAFURIのカップ麺は美味しいですね。
ここまでの完成度のカップ麺はなかなかに少ないです。
お店監修とはいえカップ麺はお店には及ばない。そう思われがちです。
しかし、この柚子塩ラーメン違います。是非食べてみてください!

今回紹介したカップ麺
あわせ読みたい関連記
■ローソン限定「金色不如帰 裏 極にぼ」を実食。濃厚な煮干しがたまらないラーメン。
■「麺処井の庄監修 辛辛魚らーめん」(2018)を実食!激辛だけどうまい。魚介の味がクセになるラーメン。
■マルちゃん 「中華そば処 琴平荘 中華そば」を実食。すっきり醤油のラーメンで絶品!
■「一幸舎監修 博多豚骨ラーメン」を実食。手軽に濃厚な本場博多豚骨ラーメンを味わえる!
■スポンサーリンク■