厚揚げを重層で煮てみた。意外とそのままだった。

豆腐を重曹で煮るととろとろになっておぼろ豆腐のようになります。

豆腐の派生食材「厚揚げ」を同じように重曹で煮たらどうなるか?

試してみました。意外な結果になりましたよ。

厚揚げを重層で煮てみた。意外とそのままだった。

重曹がマイブーム

最近のマイブームは重層です。

重曹は料理に掃除に使える魔法の粉です。

先日はそんな重曹で使ったラーメンもどきに挑戦しました。

豆腐を重曹で煮ると溶けるので、同じ豆腐が減量の厚揚げを煮たらどうなるか?

ちょっと実験めいてますが試してみました。

厚揚げを煮る

厚揚げはそもそも豆腐を揚げたもの。

これを重曹で煮ると想像は容易いですが

早速試します。

 

用意したのは

  • 厚揚げ 1枚
  • 絹ごし豆腐
  • 重曹

こんな感じで煮ていきます。

いつも通り、水に重曹、豆腐、厚揚げを入れ煮立てます。

豆腐が入ってるのでいい塩梅で溶けてきます。

しばらくすると

絹ごし豆腐は見事に柔らかく

しかし!

厚揚げは形を残したまま!

Ω ΩΩ< な、なんだってー!!

豆腐の8日感じにはなりませんでした。

予想では、周りはしっかり、中はトロリと

想像してましたが予想外。

もしかしたら、煮込みが足りなかったのかもしれません。

また後日に挑戦してみます。

まとめ

厚揚げは溶けませんでしたが

煮厚揚げは美味しくただけました!

なんで溶けなかったんだろう?

重曹は奥が深い。

併せ読みたい関連記事

 

■スポンサーリンク■