-
セミナー
ブログの相談を受けて気づいた事。僕にも出来る事はある!
4/8に開催された立花岳志さん主催の「ブログ&SNS 超入門 情報発信で人生を劇的に変えるファーストステップ講座」。ゲストスピーカーとて登壇してきました。もちろんその後の懇親会にも参加。いろいろ方とお話が出来ました。その中で気づくことがありましたよ。それについて書いてみたいと思います。 -
ブログ
「あまかずさん@がんまらない」とは?ブログのタイトルに説明します!
ブログのタイトルについて考えてみました。「あまかずさん@がんまらない」を改めて意味づけをしてみます。その内容とは・・・「あまかずさんは好きな事、楽しいことは頑張る。けど、損得については頑張らない」です。それではいってみましょう! -
感じたこと
もっと自由にブログを書く!ブログを書くことが辛かった僕が気づいた事。
最近ブログを書くことがとても辛かったです。理由をいろいろ考えてみた結果、答えはシンプルでした。「損得」で考えすぎて「自分の好き」を無視していたんですね。その気づきについて書いてみました。それではいってみましょう! -
伝えたいこと
ブログを2年間休まず書き続けたら人生は変わったのか?
2017年1月25日。ブログを初めて2周年の記念日です。無事2年を経過することができました。これまで読んでいただいた皆様にお礼の言葉を伝えたいです。本当にありがとうございます! -
言いたいこと
プロフィールを変更しました。自己開示は緊張する。
プロフィールページを大幅に更新しました。あやふやに書いていた部分を詳細までしっかり書いてみることにしました。やっぱり自分を出すって緊張します。なんで自己開示をしたのかをとりとめのない文章ですが書いてみました。 -
スマホ
スマホでのブログ更新について再考してみる
先日久しぶりにスマホのみでブログを更新してみました。四苦八苦しましたが無事更新もできました。スマホでの環境について再考した方がいいかなと。思ったので考えてみたいと思います。 -
思ったこと
自分の意見を出すこと。そこにあるおそれ。
ブログで自分の感じる事については最近よく書くようにしてきました。しかし、自分の意見って書いてない気がします。それについて少し考えてみました。 -
セミナー
プロブロガーの立花岳志さん主催「ブログ・ブランディング塾」第3講に参加!いよいよ…
今回は毎月参加している立花岳志さん「ブログ・ブランディング塾」の話です。この講から本質的な話になってきます。googleのツールやSEO、SNSとの連携について語られました。それではいってみましょう! -
ブログ
今後本格的なブロガーとして活動していくために僕がしていること
今回は僕がブロガーとして活動していくためにしていることをご紹介します。どんなことをやっているのか?それではいってみましょう! -
セミナー
プロブロガーの立花岳志さん主催「ブログ・ブランディング塾」第2講に参加!ブランデ…
今回は学びの話。プロブロガーの立花岳志さん主催のブログ・ブランディング塾に参加してきました。第2回目ではブランディングについて大きな気づきがありました。それではいってみましょう! -
WordPress
feedly 登録ボタンちゃんとつかえていますか?要確認を!
今回は設置していたfeedlyの登録ボタンが動いていなかった話。ちゃんと取得するときに正しい取得方法をしとけばよかった。一度確認してみてください!それではいってみましょう! -
学び体験
ものくろさんの個別レッスンを受けてきた。ブログの改善点はまだまだたくさん!
今回はブログ飛躍を目指して個別レッスンを受けてきた話。昨年ブログの書き方講座でお世話になったものくろさんの個別レッスンです。 それではいってみましょう!