今回は書評について学んだ話。
ものくろキャンプで「書評の書き方 入門編」という動画が配信開始になったので見てました。
そこで自分のスタイルを確認することができました。
それではいってみましょう!
書評に関する悩み
このブログでも書評をいろいろ書いてきました。
今まで書いている中で悩み。それは今のスタイルが正しいのかどうかイマイチ分からない。
(正しいスタイルが何なのかという議論もあります)
著者の言いたいことをちゃんとうけとれているのか?ほかの人受け取っていることは同じなのか?などなど。
そんな中で、ものくろさんの主催するものくろキャンプで、書評に関する解説動画を出されたと聞きました。
http://study314.jp/archives/1475
書評についてどうかけばいいか学ぶ為に早速買って見てみました。
ワンコインなのがいいですね。
7分の動画で学ぶことはたくさん
動画としては7分程度。
この7分間に書評記事に関するエッセンスが詰まっていました。
アイキャッチ・引用・伝え方などいろいろ語られています。
僕が得たこととしては、今のスタイルは全然間違っていなかった。それが確認できました。
あとは実践についてブログで書いていければいいんだなと学ぶこともできました。
書評をどう書いたらいいか分からない
という方にはオススメの動画なので一見の価値はあります。
今日の一言
書評は本から自分が得られたとこを書く場。
これからも迷わずに書評を書いていけたらなと。
ものくろキャンプのページ
併せ読みたい関連記事
https://amakazusan.net/archives/6351
https://amakazusan.net/archives/5047
https://amakazusan.net/archives/5012
■スポンサーリンク■