「講座・セミナー 企画・集客、登壇・コミュニティー作りまで 超入門1day講座」(主催:立花岳志さん)に参加。やれること出来る事はまだまだある!

立花岳志さん主催の「講座・セミナー 企画・集客、登壇・コミュニティー作りまで 超入門1day講座」に参加してきました。

この講座はその名の通り「講座」や「セミナー」の企画・集客・登壇・コミュニティー作りまで、

隅々まで語られた講座です。その内容は濃厚の一言。

新しい気づきや、反省点、確認点など得られた講座でとても満足でした!

あまかず
セミナー・講座は好きです。受ける方も好きですが登壇する方も好きなんですよね。

「講座・セミナー 企画・集客、登壇・コミュニティー作りまで 超入門1day講座」(主催:立花岳志さん)に参加。やれること出来る事はまだまだある!

こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。

今回はセミナー作りの講座に参加してきました

「講座・セミナー 企画・集客、登壇・コミュニティー作りまで 超入門1day講座」に参加!

立花岳志さん主催の「講座・セミナー 企画・集客、登壇・コミュニティー作りまで 超入門1day講座」に参加してきました。

この講座は「講座・セミナー」の企画・集客・登壇・コミュニティー作りまでなど、

多岐にわたって語られた講座。

これを1日でやるんだからまったくもってすごい凄い。

講座は濃厚その物。10時から18時まで8時間(うち1時間はランチ休憩)で開催されました。

今回僕はすでに講座をやってきています。

それでもなぜ参加したのか?

それは、改めて何か出来る事はないか?

初心に返る気持ちで参加してきました。

参加した結果、

  • 今までやってきた事は間違っていなかった
  • 自分には足りていなかったことがまだまだあった

という事を確認することが出来ました。

また、新しい気づきも得られたのもよかったですね。

講座の肝は情報発信にあり

今回の講座は「講座・セミナー」をやったことがない人でも出来るようになるというのがコンセプト。

まずは講座を作るために必要な事を学んでいきます。

セミナーをやるにしてもどんな事をやるかが重要になってきます。

そこで大切になるのが「情報発信」なんです。

情報発信していくことにより知識やブランディング・ゆくゆくは講座の認知度が上がっていくんです。

この辺は僕自身がやってきた事ですね。

昨年半年かけてブログ講師というブランディングをこのブログで作ってきました。

おかげで半分くらいは成功でした。

しかし、僕が決定的に足りなかったのが「告知」です。

告知という情報発信をおろそかにしては居ませんでしたが、圧倒的に足りなかった

それが影響して、主催してもても集まらない。

そんな状態が何度もありました。

悔しいですが、もっと情報発信をしていけば良かった。

これは反省点ですね。今後に活かしていきます。

このセミナーを通して先にある物

今回セミナー、初心に返ったつもりで受けてきました。

と言うのも僕の講座が夏以降開催出来ていませんでした。

もう一度、最初からスタートしていこうという新しい気持ちが出てきました。

以前からバージョンアップを計画していたのでそのプランや

さらに簡易版のような講座も視野に入れてこれから活動していきたいですね。

そこで大切になってくるのが「情報発信」

今までやってきましたが、もう少し戦略的にやっていくことが必要なのかも。

もう一度考え直してやっていきたいですね。

改めていろいろ考えさせられる講座でした。

おまけ

今回のランチは三段重。

いろいろ入っていてとても美味しくて良かったです!

ちなみにこのランチも講座のポイントの一つです。

今日のポイント

以上、「講座・セミナー 企画・集客、登壇・コミュニティー作りまで 超入門1day講座」に参加してきた話でした。

久々にやりたくなってきました。

年明け以降に開催出来るように計画していきます。

今までより良いものに講座を育てていきたいですね。

お楽しみに!

あまかず
僕は講座をやっている瞬間がなんやかんやで大好きです。またあの壇上に立ちたいですね。頑張ります。

立花岳志さんの本

あわせ読みたい関連記事

立花岳志さん主催「商業出版入門 1dayセミナー」に参加。出版へのイメージができた!

立花岳志 新刊「『好き』と『ネット』を接続すると、あなたに『お金』が降ってくる」発売記念セミナーに参加!改めて自分がすべきことを再認識した。

【最先端の働き方:ワークスタイルイノベーション】特別トークセッション 立花岳志×湯ノ口弘二に参加。パワーと勇気を貰えた4時間だった。

「好き」と「ネット」を接続すると、あなたに「お金」が降ってくる(著:立花岳志)ブログをやっている人必読!やり方とあり方を学べる一冊

 

■スポンサーリンク■