「なぜ、あなたの話はつまらないのか?(著:美濃部 達宏)」 ブログにも役立つテクニックあり!話を面白くするためのコツ

ブログを書いていても単調になる。後から読み返すとつまらない。

そんな時ってありますよね。僕もめっちゃあります。

ブログをただ書くだけでは面白くなりません。面白くするためにはコツがあります。

そんな時にオススメなのが「なぜ、あなたの話はつまらないのか?(著:美濃部 達宏)」です。

会話についての本ですが、ブログでも活用が可能です。

どうすれば話がおもしろくなるのか?さっそくご紹介します。

あまかず
この本の内容ですが、ブログにもめっちゃ活かせるないようでした。勉強になりました。

「なぜ、あなたの話はつまらないのか?(著:美濃部 達宏)」 ブログにも役立つテクニックあり!話を面白くするためのコツ

こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。

今回は話を面白くするための本をご紹介します。

「なぜ、あなたの話はつまらないのか?」をよんでみた。

「なぜ、あなたの話はつまらないのか?」という本をよみました。

この方は放送作家の美濃部 達宏さんの書かれた本です。美濃部 達宏さんは「うたばん」「UTAGE!」などを手がける方です。

そんな方の本を今回なぜ読んだかというと、自分のブログ力向上のためです。

ブログを書いている以上、いろいろな人によんでもらいたい。

みなさんそう思っていますよね?

と言ってもこの本は会話についての内容。

ブログと関係ないだろ?と思ってしまいます。

しかし、ブロクの記事も面白くなければ読まれません。

ではどうすれば面白い記事がかけるのか?

読んでみるとやはり、ブログにも活かせそうな事がたくさん詰まっています

「会話」と「ブログ」

一見関係なさそうですが、話を面白くするには方法があるんですよね。

そのコツについて知る事ができました。

話を面白くするにはコツがある

この本にはいろいろな話を面白くする為のコツについて書かれていました。

個人的にポイントに感じたのは2つ。

  • 共感するネタを選ぶ
  • 構成のコツは「フリオチ」

です。

共感は必須

話を面白いと思って貰うためには「共感」は外せません。

聞き手が共感しなければ「ふーん」で終わってしまう。

だからこそ、共感できるネタ選びをする。

共感できるネタからこそ、話題に引きつけられるんです。

ブログで言えば自分の体験であっても、読み手が共感できるような事を例に出したりする。

そうすることで話の内容を身近に感じでもらえる。

ただ一方的に話してもダメなんですよね。

お恥ずかしいところ今までの僕の記事ではこの「共感」が抜けていました。

これからは少しずつ共感を取り入れていきます。

構成のコツは「フリオチ」

次に大切だと感じたのは「話の構成」です。

会話にも構成が必要なんです。ただ、のんべんだらりと話すだけでは単調になってしまいます。

そこで出てくるのが「フリオチ」の構成。ここがポイントとなります。

「フリ」と「オチ」ってお笑い番組をみていると聞いた事ある言葉ですよね?

「フリ」が結論までの話の展開で、「オチ」が話の結論という認識です。

この「フリ」と「オチ」を使って話を構成することで面白くなる。しかも、2つの方法でこの「フリオチ」の作り方を解説しています。

 

では、ブログではどう活かすのか?

話だけでなくブログでも構成はとても重要です。

ダラダラと書いても読まれません。読み手としてもいやですよね。

なので、メリハリを作る為にもこの「フリオチ」の考えは重要です。

  • 読ませるためにどうフリをすればいいのか?
  • オチは何をどう言うか?

この二つをセットにして考える事は大切ですね。

「なぜ、あなたの話はつまらないのか?」の感想

今回読んだ「なぜ、あなたの話はつまらないのか?」感想です。

ブログでも活かせそうなテクニックが結構満載でした。

しかも読みやすい。スムーズに読み進められました。

その理由はイメージしやすい所ですね。

例に挙げるのがタレントさんや芸人さんの話なのでイメージがつきやすいところです

しかも実際のテレビ番組の話題も出てくるので情景がすぐにイメージできました。

イメージしやすいと言うことも読みやすさでの大切な部分ですね。

良い勉強になりました。

今日のポイント

以上、「なぜ、あなたの話はつまらないのか?」を読んでみた話でした。

会話にもブログにもコツがある。

あたらめてこの本をよんでそう感じました。

この本は使える部分が満載です。

是非一度読んではいかがでしょうか?そして、一つでもテクニックを試してください。

あまかず
どう読んでもらうかもこれからの課題です。良い本と巡り会えてよかったです!

今回紹介した本

あわせ読みたい関連記事

一瞬で心をつかむ文章術(著:石田 章洋)を読んだ。文章を最後まで読んでもらうためのコツ。

「まんがでわかる 伝え方が9割」を読んだ。あらためて気づく「伝え方が9割」のすごさ。

「言葉にできる」は武器になる。(著:梅田 悟司)を読んだ。書く前に思考を深める事が大切!

「武器としての書く技術 」( 著:イケダハヤト)を読んだ。「書くこと」を真摯に考えさせてくれる一冊

 

■スポンサーリンク■