11/27に発売になった「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」。
おいしさを追求すべくカレーに合う食材をちょい足ししてみました。
どの食材もカレーに定番。一番のオススメは温玉ですね~
さっそくご紹介します。
「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」にちょい足し。カレーに合う食材をプラスしてみた。
こんにちは、 ペヤング大好きブロガーのあまかず(@amakazusan)です。
発売したばかりの「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」にちょい足しをしてみました!
ペヤング新作「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」登場
11/27よりペヤングの新作「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」が発売になりました。
カレー+納豆という超うまいコンビネーション。
ペヤングでそれをやってみるとやはり美味しかった。
ピリ辛+ネバネバがなんとも絶妙でした。
実食レポートはこちら↓↓
見かけたら是非食べてみてください。
ちょい足しをいろいろしてみた
今回出たばかりの「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」。
ペヤングではなかなかないカレー味。
これ単品でもかなり美味しいです。
ここから、さらなるおいしさを求めて、いろいろな物をちょい足してみました。
ちょい足しするのは以下の食材・調味料です。
- 福神漬け
- 辛味調味料「バリ辛」
- チーズ
- 温泉卵
どれもカレーのトッピングにあう物ばかりです。
「福神漬け」をちょい足し
まず最初に試すのが福神漬け。
福神漬けといったらカレーの定番ですよね。片隅にしっかり乗っています。
しかし,今回はただ、乗せるのではなくしっかりと混ぜあわせました。
それではいただきます。
おお~コリコリした食感がとてもいい。
カレーにあう食材なのでやはり美味しいです。
程よく酸味もあるのでさっぱり感が増していいですね。
納豆の味とも喧嘩せずに食べられます。
辛味調味料「バリ辛」をちょい足し
続いて試すのは辛味調味料「バリ辛」。
ブートジョロキアを配合した辛さを増す為の調味料です。
果たしてカレーやきそばにもあうのでしょうか?
多めにかけていただきます。
おお~これはかなり辛い。
もともと辛味はあるのですが、これが加わったことにより突き刺す辛さに。
さすがにこうなってくるとカレーや納豆の味はあまり分からなくなりますね。
「チーズ」をちょい足し
カレーにチーズもよく合います。
なのでこの「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」にもチーズをかけてみました。
そのままでは溶けないので、軽くレンジでチンします。
溶けた状態でいただきます。
これも合うのでしょうか?見た目はすごく美味しそう。
おお~チーズとカレーの風味がバッチリですね。
納豆の味はほぼ感じない状態ですが、美味しい。
ただ、やきそばごとレンジにかけてしまったので水分が飛び硬くなってしまいました。
その辺は残念でしたがやり方次第では美味しいアレンジになりそう。
「温玉」をちょい足し
最後に試すのは温玉こと「温泉卵」。
白身も黄身も柔らかい感じがたまりません。
カレーとの相性も最高。
この温玉と「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」の相性はいかに?
まずは崩した温玉にカレーやきそばを絡めます。
カレーの黄色に黄身の黄色が加わりよりあざやかになりました。
それではいただきます。
おお~これは美味しい。
カレーの味と温玉の味がマッチしてかなりまろやかになります。
辛味も柔辛くなってかなり食べやすいですね。
納豆感は薄れてしまうのが弱点ですが(笑)
卵は偉大である
さて、ちょい足しをいろいろ試してきました。
今回試した中で一番のオススメは「温泉卵」。
やはり、まろやかさが加わるのは強ですね。
食べやすくなりかなり良かったです。
今まで、やってきたちょい足しの中でも温玉や卵は上位に入ってきました。
卵は偉大ですね。
これからもちょい足しの定番として試して行きます。
今日のポイント
以上、「ペヤングカレーやきそばプラス納豆」にちょい足しをした話でした。
今回はカレーにあう食材・調味料をためしてみました。
これ以外にもあう食材はいろいろあるはず。
試してみるのもおもしろいですね。いい組み合わせを見つけたら教えてください!
まだまだ足したい物があります。
乞うご期待!
併せて読みたいペヤングまとめ記事
■ペヤングについてのまとめ記事です。
ペヤングカレーやきそばプラス納豆を注文する
■スポンサーリンク■