ワクワクやドキドキが少ない。「イメージする力」を取り戻そう!

ドキドキやワクワクを「イメージする力」が落ちているきがする。

ここ10年くらいそんな事を感じていました。

これからの僕にはこの「イメージする力」が大切。

取り戻していきます!

ワクワクやドキドキが少ない。「イメージする力」を取り戻そう!

こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。

今回はイメージする力について。ドキドキやワクワクをイメージする力を取り戻しましょう。

「イメージする力」が落ちている?

ここ10年くらいドキドキやワクワクを「イメージする力」が落ちている気がします。

もちろん全く「イメージ」できない訳ではありません。

先に起きそうなことや、最悪の事態的なことはイメージできたりします。

現実的なことは出来るんですよね。

しかし、イメージトレーニングやイメージワークとなると話は別。

イメージしようとしても思うように出来ない。

ワクワクしたイメージなんてしばらくしていないよなぁ。

という状態です。

イメージする力を取り戻そう

では、現実的なイメージだけではいけないのか?

もちろんそれでもOKだと思います。

しかし、僕の場合、現実的なものやネガティブなイメージばかり。

それでは、今までと同じように、自分や現実にがっかりしてしまいます。

僕は「思考は現実化する」という言葉の通り、

ワクワクとかウキウキするイメージを持ってこれからを生きていきたい。

様々なことを実現させていきたい。

その為にもイメージする力を取り戻したい。そして、鍛え直したいのです。

なぜ落ちたのか?

では、なぜこのイメージする力が落ちてきたのか?

子供の頃はいろいろなイメージが出来ていました。

自分が世界を救う救世主として戦う英雄譚。

はたまた、巨大ロボに駆り悪と戦うSF物語。

様々な物語を日々想像し、語りながらこころ踊らせてきました。

確かに子供の頃はワクワク・ドキドキに満ちていました。

でも今はそれが殆ど出来ていない。

これはおそらく年をとるにつれ、目の前の事や先のことに意識をとられてしまった。

結果、妄想や想像ではなく、目の前の予測や危機管理は出来るようになっていた。

という感じでしょうか。

イメージする力を回復しよう

もちろん現代を生きるためには、目の前の予測や危機管理は必要です。

ただ、それだけでは今以上にはなれません。

そこで必要になるのがドキドキやワクワクをイメージする力。

これがこれからの僕には大切になってきます。

その為にこのイメージする力を取り戻す練習をしてきます。

その内容は、毎日「あり得ない妄想」をする。

これを繰り返して行った先になにがあるのか?

ちょっと楽しみになってきました。

今日のポイント

以上、「イメージする力」を取り戻すという話でした。

イメージする力って人それぞれ違います。

僕の場合、極端に予測だけになってしまってたという感じです。

是非皆さんもドキドキやワクワクがイメージ出来ているか?

確認してみてはいかがでしょうか?

あまかず
試しにこのトレーニングをやってみましたが、
頭の前の方がめちゃめちゃ重くなりました。
やっぱり普段使っていない証ですね。
鍛えていきます!

イメージする力に関する本

併せ読みたい関連記事

 

■スポンサーリンク■