![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-1.jpg)
味の素から発売中の「今夜はてづくり気分」というスープシリーズが最近のお気に入り。
4種類あるのですが、今回は「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」をご紹介します。
お豆腐とこのスープだけで出来ちゃいます。
胃腸に優しい味なので風邪で寝込んだときの非常食にぴったり。
さっそくご紹介します。
「今夜はてづくり気分<お豆腐で作るじんわり生姜スープ>」が美味しい。胃腸に優しい味がたまらない。
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
二日酔いや風邪で寝込んだ時にオススメの非常食をご紹介します。
簡単に作れる「今夜はてづくり気分」がお気に入り!
最近コンビニでお気に入りのスープがあります。
それは「今夜はてづくり気分」というシリーズのスープ。
サラダチキンやお豆腐を入れて作れる手軽さが売りです。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/10/TIGE-171011-1.jpg)
4種類ほどあるのですか、
- ミネストローネ
- 参鶏湯
- スンドゥプチゲ
- 生姜スープ
朝食や時間がないときによく使っています。
今回はこの中から「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」をご紹介します。
「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」をご紹介!
コチラが今回ご紹介する「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-2.jpg)
必要なのはお豆腐だけです。
作り方も簡単。
器に豆腐を崩して入れ
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-9.jpg)
そこにスープを入れます。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgas-171025-1.jpg)
あとは電子レンジでチンするだけ。
あっという間に完成です。
「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」を実食
コチラができあがった「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-10.jpg)
見るからに胃腸に優しそうなスープです。
そこそことろみがあるのがポイントです。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-11.jpg)
まずは一口。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-12.jpg)
うん!チキンベースのスープで口当たりがとてもいい。
生姜の味もするので名前の通りじんわり体に染み入りますね。
豆腐もいただいてみましょう。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-13.jpg)
レンジでちょうどいい温かさになっています。
今回は木綿のためやや重さがあります。絹だともっと柔らかい感じなんでしょうね。
具材の大麦、大豆の柔らかさもちょうど良くするっといただけます。
今回いただいた「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」。
とても優しい味で美味しかったです。
食欲がない日とか、二日酔いの朝とかにもってこいですね。
体を休ませたいときはオススメですね。
これが「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」だ!
それではパッケージをご紹介します。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-2.jpg)
▲パッケージは生姜をイメージして黄色がベース。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-4.jpg)
▲裏面には作り方や各種表示
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-6.jpg)
▲こちらは原材料表。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/11/showgasoop-171025-7.jpg)
▲こちらは成分表示とアレルギー表示です。
今日のポイント
以上、「お豆腐で作るじんわり生姜スープ」のご紹介でした。
これからの季節風邪で寝込むというシーンも出てきます。
そんなときに常備すると非情にありがたいですね。
とても優しいスープなのでおすすめです。
![あまかず](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/08/Profile01b.jpg)
絹漉し豆腐だともっと優しさが増すんでしょうね。
非常食として常備しておこうかな。
併せ読みたい関連記事
- 「今夜はてづくり気分<サラダチキンで作る参鶏湯>」が美味しい。手軽に出来る本格韓国家庭料理!
- 「今夜はてづくり気分<お豆腐と卵で作るスンドゥブチゲ>」が美味しい。自宅で簡単にできるピリ辛本格スープ!
- 「今夜はてづくり気分<サラダチキンで作る濃厚ミネストローネ>」がいい!サラダチキンで出来る簡単スープがうまい!
- 「今夜はてづくり気分<お豆腐で作るじんわり生姜スープ>」が美味しい。胃腸に優しい味がたまらない。
■スポンサーリンク■