■スポンサーリンク■
今まですごく気になっていた国分寺のラーメン屋さん「中華そば ムタヒロ 1号店」に行ってきました。
ここで特製の煮干しそばをいただきましたよ。
とてもスッキリした煮干しで美味しかったです。
さっそく紹介してみたいと思います。
スッキリ煮干しスープの「ワハハ 煮干特製そば」をいただく
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
今まで気になってもいけなかった「ムタヒロ」さんに行ってきました!
国分寺の気になるラーメン屋さん
中央線沿線はラーメン処がすごく多い沿線。
中野、荻窪、吉祥寺、国分寺、立川。いろいろな駅に有名なお店があります。
以前からすごく気になっていたのが国分寺にある「ムタヒロ」さん。
国分寺を中心に何店舗もお店を構えているラーメン屋さんです。
各お店特徴のあるラーメンを出しています。いままでなかなか足を運ばなかったんですよね。
とある用事で国分寺に行くことがあり、このタイミングで行ってみることにしました。
場所は国分寺の南口を降りてすぐ。
ありました。コチラが「中華そば ムタヒロ 1号店」です。
国分寺の人気ラーメン店
ここの店の特徴は煮干しスープのラーメンです。
最近煮干し系にハマっているので楽しみです。
どんなラーメンがあるのかというと、お店の前にはメニューがありました。いろいろありますねーこれは悩みます。
お昼と言うこともあり行列が出来ていたので、待っている間に何にしようか考える事に。
しばらく待っていよいよ入店です。
券売機は入り口入ってすぐにあります。
結局何を食べるかは「ワハハ 煮干特製そば」にする事にしました。やっぱり初訪問なのでベーシックなメニューをオーダーします。
店内はカウンターのみ。9席ほどあり、奥側に案内されました。
食券を渡すときに好みと、味の仕様を聞かれます。
味の仕様は以前の物か2016年以降リニューアルした物かの2つ。
今回はリニューアル後のスッキリ系をいただく事にしました。
テーブルにはそのリニューアルについての説明書きが。
他には調味料各種があります。左からコショウ、一味、煮干し酢。
ポイントカードなんかもありました。
店内を見回して待っているといよいよお待ちかねの麺が登場です!
スッキリ煮干しの「ワハハ煮干特製そば」をいただく
こちらが中華そば ムタヒロ 1号店さんの「ワハハ 煮干特製そば」です!
特製と言うこともありいろいろのっています。
チャーシュー・穂先メンマ・玉子・ネギ・海苔かなり豪華ですね。
美味しそう。
まずは早速スープからいただきましょう。褐色のスープに浮いている背脂。これはうまそう。
では一口。
おぉ!スッキリとしたキレのある煮干しスープ。これはうまい!
こってりな煮干し系もいいんですがこういうスッキリ系もいいですね。
続いて麺をいただきますよ。
麺はゴワゴワ系の太麺。これも美味しそうですね。
では早速。
うん!食べ応えのある麺で美味しい。スープとの相性もなかなか。
これは好きになりそうな感じですね~美味しい!
チャーシューをはじめとしたトッピングも美味しいですね。
そして、この幅広の一反もめんもたまりません。
一心不乱にいただいて気づけばもう残りわずか。
最後に煮干し酢を加えて味を引き締めます。
うん!酸味がいい感じにスープをしめてたまりませんね。
これはハマりますね。
いやームタヒロにきて正解でした。
なぜ今まで来なかったのか自分を恨みたい(笑)
是非また食べに行きたいですね。あと、関連店にも行ってみたいと思います。
あまかず的ポイント
最近煮干し系にはまっていましたが、それも重い感じの煮干しでした。
久しぶりにスッキリ系の煮干しをいただきましたがこれもいいですね。
美味しかったです!なぜもっと早く来なかったのか(笑)
やっぱり美味しい物を食べると、とても幸せです!
店情報
- 店名: 中華そば ムタヒロ 1号店
- ジャンル: ラーメン
- 営業時間: [火~土] 11:30~15:00/18:00~23:00
[日曜・連休最終日] 11:30~15:00/18:00~21:00 - 定休日: 月曜日
- URL: http://mutahiro.com/
- 住所: 東京都国分寺市南町3-15-9 寿コーポB号 1F
- 地図:
ラーメンを食べるときオススメの本
■こちらもオススメ
こんな記事もいかがですか?
■つけ麺 山崎@国立 麺もスープも超うまい!ハイレベルなつけ麺「特製つけ麺」をいただく。
■元祖ニュータンタンメン本舗(国立店)でニュータンタンメンを実食。ピリ辛スープと玉子がめっちゃうまい!
■横濱家 小平店。以前から外観が気になるラーメン屋に訪問。家系ラーメンをいただく!
■大勝軒 小金井@小金井 「特製もりそば」を実食!魚介ダシと酸味が絶妙バランス!
■スポンサーリンク■