
2015年1月25日からブログをはじめてついに1ヶ月経ちました。
続けることが難しかった自分か続けられたのは我ながらすごいと思っています。
定点観測を兼ねた日曜恒例の今週のふり返りをしてみたいと思います。
ブログを初めて一ヶ月がたった。どんな事があったのか?
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
ブログを開始して1ヶ月。定点観測をして見たいと思います!
今週のブログのポイント
今週のブログのポイントとしては以下の点です。
- WordPressに移行できた
- タイトルの付け方も工夫できている
今週一番大きかったのは、WordPressへ移行できたことでしょう。
いつかとは思ってなかなかやれてませんでした。
きっかけもあり何とか移行出来ました。
今後はWordPress自体をもっと知らなければなと思いました。
タイトルについても、アドバイスを貰ったのでなるべく
タイトルに取り扱う物の名前を入れて見ました。なかなかいいですね。

今後の課題
今後挙げられる課題はとしては以下の点です。
- 写真を取り忘れない
- 情報がすくないと思う
- 書く時間
写真を意外と撮り忘れることが多いので、こまめに撮らないとなぁと。
あと、情報がすくないと思うんですよね。もっと情報を発信出来ていければなと。
やはりいちばんネックなのは書く時間をいかに早くするか。
今だと大体1時間弱ぐらいなのでなんとかいい方法がないものかなと。
いろいろ試していきたいと思います。

まとめ
課題や反省店はたたあります。
しかし、まずは毎日続けてきた自分にまずは拍手をしたいと思います。
また一週間頑張ってつづけよう!
こんな記事もいかがですか?
■過去記事のリライトは「写真の差し替え」がオススメ!見た目がかなり変わります
■ブログの過去記事を振り返ってみよう。過去記事には宝がある。
■スポンサーリンク■