
■スポンサーリンク■
2019年12月3日からローソン限定で発売になった「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」をいただきました。
「吉村家」さんは横浜のご当地ラーメン「家系ラーメン」発祥のお店です。
吉村家さんの豚骨醤油ラーメンを再現したこのラーメンはかなり本格的。
濃厚なスープとノンフライ麺がとても良かったです!
さっそくご紹介します。
<こんな人にオススメ!>
- 吉村家のカップ麺はどんなラーメンなのか?
- 吉村家のカップ麺の味をしりたい
- 吉村家のカップ麺の感想を知りたい

ローソン限定「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」を実食レビュー。濃厚なスープがうまい。本格的な家系が手軽に楽しめる!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
今回は家系発祥の「吉村家」さんのカップ麺のご紹介です。
家系ラーメンの元祖「吉村家」の豚骨醤油ラーメンがカップで登場!

2019年12月3日より明星食品から「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」が発売開始になりました。
このカップ麺は横浜「家系ラーメン」発祥のお店「吉村家」さんのラーメンを再現したメニューです。
家系ラーメンの特徴は濃厚な豚骨ベースの醤油スープと太麺。
そして、トッピングにはほうれん草・チャーシュー・のりがのったシンプルなラーメンです。
今では全国区となっている「家系ラーメン」。

▲家系のイメージ図
その元祖である「吉村家」さんのラーメンがカップで食べられるのはとても嬉しいですよね。
気になる点は家系特有の濃厚感をどうカップで再現するのか?
度々家系はカップ麺で出ますがなかなか店と比べると物足りなさがあります。
果たしてこの吉村家のラーメンではどうなのか?
食べるのが楽しみです。
今回このラーメンを手に入れたのは「ローソン」です。
ローソン限定なので手に入れたい場合はローソンに行ってみてください。
他にもスープなどが販売されています。
「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」を実食
コチラが今回手に入れた「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」です。

やや大きめな丼型のカップですね。
パッケージには吉村家さんの本物の写真が描かれています。
こちらを作るとこんな感じになります。

豚骨のいい香りがしてきますよ。
具材はほうれん草・チャーシュー・のりとこれぞ家系流という感じです。

なかなかおいしそうですね。
まずはスープからいただきましょう

スープはなかなかいい褐色です。
ややとろみもありなかなか濃厚そうな感じ。
では一口いただきます。
おお~これは家系だ。
口に入れた瞬間、豚骨の濃厚な味が口いっぱい広がりますね。
そして、醤油の味もしっかりと来ます。
後味はややオイリーな感じ重みも感じます。
おいしい。
続いて麺もいただきます。

麺はノンフライ。家系らしく太めの麺です。
果たしてこの麺味は?

おお~もっちりとしてとても食べやすい。これはいい。
スープと絡んでおいしい。
生麺には負けますが、それでもこの濃厚なスープにマッチしていい麺ですね。
具材もいただいてみます!
まずはほうれん草。

かなり細かくなっていますが、しっかりとほうれん草の味がいですね。
続いてチャーシュー。厚みはありませんがそれでもチャーシューしてておいしい。

最後に海苔です。
スープを吸っていい感じにとろけています。

ご飯が欲しくなりますね。
「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」の感想

それでは今回いただいた「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」の感想です。
思ったよりしっかりと家系ラーメンしていて驚きました。
濃厚なスープとコッテリした脂がたまりません。
ノンフライ麺もおいしかったですね。
再現度としてはなかなかレベルが高いです。
にんにくチューブをちょろっと入れると味に深みがででオススメですよ。
ただ、個人的にはスープがやや重かったかなぁと。
おいしかったけど重かった。
その原因は脂ですね。脂分が強かった印象です。
もう少し脂をコントロールできたら良かったのに。
そうですよね。家系って好みがえらべるじゃないですか。
カップでもそれが出来るといいんですけどね。
僕はいつも「濃いめ」・「固め」・「少なめ」を選ぶ事が多いので
この辺をコントロールできたら面白いのかなと。
これが「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」だ!
改めて「明星 家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」をご紹介します!

▲パッケージは吉村家がわかるようなデザインです。

▲側面にはロゴ

▲原材料表

▲成分表示はこちら。390kcalと意外に軽めです

▲蓋をあけると中には4つの袋。かやくが2つ。スープが2つです。

▲かやくとお湯をいれて5分。最後にスープを入れれば完成です。
今日のポイント
以上、「家系総本山 吉村家 豚骨醤油ラーメン」を食べた話でした。
今まで家系ラーメンのカップを食べて感じていた物足りなさ。
その原因をこのラーメンを食べる事によって気づけたのは大きいですね。
家系の特徴である自分の好みのカスタマイズ。
それをカップで出来るようになれば強いんですけどねー。
ともあれ、このカップ麺はかなり本格的な家系なのでオススメです。
興味がある方はぜひ食べて見てください!

吉村家さんのラーメンを注文する
あわせて読みたい関連記事
■ランチパック「家系 豚骨醤油ラーメン風」を実食。濃厚な家系を再現できたのか!?
■中野 五丁目ハウスで横浜家系ラーメンを実食。濃厚なだけどスッキリタイプのスープがうまい!
■秋葉原駅「極楽家」。昭和通り口 改札を出てすぐにある本格的な家系ラーメンがうまい!
■スポンサーリンク■