
3/19に発売になった「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」をいただきました。
今回のペヤングは「野菜炒め」。最近のペヤングはありそうでなかったヤツが多いですね。
食べてみると・・・・確かにピリ辛。良い塩加減でなかなか美味しかったです!
さっそくご紹介します。

「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」を実食!ガツンとくる塩コショウの味がたまらない!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
3/19に登場した新作ペヤングのレビューです!
「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」登場
ここ数週間立て続けに新作が登場中のペヤング。
3/19にも新作が登場したんです。
その名も「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」。

名前の通り野菜をたくさん使ったやきそばとのこと。
ヘルシー路線のペヤングでしょうか?
野菜炒めは好きなのでこれは楽しみです。
ちなみに購入したのはローソンでした。
セブンイレブンやファミリーマートにはなかったのでローソン限定なんでしょうか?
「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」を実食。塩コショウの味がガツンとくる!
こちらが今回買ってきた「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」です。

パッケージには大きく野菜炒めの文字。最近この手のデザインがおおいですね。
これが、できあがるとこんな感じになります。

具材はキャベツ、ニンジン、もやし、キクラゲと多めの野菜。
お肉系は一切無し。野菜のみにこだわっています。
香りはというとスパイシーなかおりですね。塩コショウ的な香りです。
果たして味はいかに?
いただきます。

おお~口に入れた瞬間塩だれの塩味がガツンときます。結構な塩味ですね。
名称についているピリ辛はというと後味でグッとくる感じ。
激辛系の痛い辛さではなく、コショウ系のピリっとくる辛さです。
確かに野菜炒めですねこれは。
肝心の野菜はと言うと端に寄りやすいので注意しながらいただきます。

塩だれとの相性は流石でシャキシャキとしていい食感。箸が進みます。
「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」の感想
今回いただいた「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」の感想です。
シンプルでなかなか良い仕上がりのペヤングでした。
塩味とピリ辛感が絶妙で食べる手がとまりませんね。
ただ、塩味は少し濃いめなので好みは分かれそうな感じです。ちなみに、僕はけっこう好きな味です。
濃いめなので野菜をちょい足しすると面白いアレンジが出来そうですね。
気になったら是非たべてみてください。
これが「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」だ!
それでは改め「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」をご紹介します。

▲パッケージにはシンプルに「ピリ辛野菜炒め」の文字。背景はイメージ写真です

▲側面に原材料表。

▲背面には作り方と成分表。

▲カロリーは542kcal。ペヤングとしては標準的なカロリーです。

▲内容はかやく、ソース。かやくの中身はキャベツ、ニンジン、もやし、キクラゲ。

▲湯切り後はソースを入れてかき混ぜれば完成。具材が偏らないように注意してください。
今日のポイント
以上、ペヤングの新作「ペヤング ピリ辛野菜炒め風やきそば」を食べた話でした。
今回のペヤングはかなりシンプルでした。
しかし、シンプルな中に味をどう表現するか?具材とのバランスはどなのか?
そんなペヤング側の思惑みたいな物が垣間見れましたね。
次回の新作はどなペヤングなのか?今から楽しみです。

今回紹介したペヤング
併せて読みたいペヤングまとめ記事
■ペヤングについてのまとめ記事です。
ペヤング新作レビュー
■スポンサーリンク■