炊飯器でラーメンのスープをつくってみました。
炊飯器と言えばごはんを炊く家電製品です。
最近ではいろいろな物が作れるそうですが、今回試すのは「ラーメン」です。
実際にやってみると放置するだけで簡単にできてしまいました。
これはてがるですね。さっそくご紹介します。
炊飯器でスープから作る本格的「ラーメン」。具材を入れて放置するだけでとても簡単!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
炊飯器でラーメンを作ってみました。
自作ラーメンへの憧れ
僕はラーメンを好物と言っています。いつかは挑戦したいと思っているのが自作ラーメン。
ただ自作ラーメンというとネックはスープ。
ガラだの、豚骨だのと考えると時間や手間を考えるとどうも億劫になってしまいます。
そんな中みつけたのがこの記事。
■【ウマすぎ注意】炊飯器で作る絶品『中華そば』ほぼ放置で作る超簡単レシピ | ロケットニュース24
まじかよ!炊飯器でラーメンのスープができるのかよ!
と聞いたらやる気がムクムクと湧いてきて挑戦してみました。
さっそくためしてみました。
炊飯器でラーメンスープを作る!
まずはスープの仕込みから
使う材料はこんな感じ。
- 鳥の胸肉 1枚
- 豚バラブロック 1つ
- 煮干しダシパック 1つ
- 水 600ml
チャーシュー用の漬け込みダレ
- 醤油 300ml
- みりん 60ml
今回コンセプトは鶏と煮干しのダブルスープ系ラーメン。
一人分なので元のレシピを調整してます。
醤油ダレは二郎ラーメン系のカネシ醤油をインスパイア。
ますば、炊飯器に水と鶏肉を入れて炊飯器スイッチオン。
保温になるまで待つんですけど結構時間があるので他の準備をします。
醤油とみりんを鍋に入れて一煮立ちさせます。
豚バラも切って焼き目をつけます。
炊飯器が保温になったら鶏肉を取り出し、
焼き目をつけた豚バラとダシパックを入れて1時間放置します。
鶏肉はいい感じに煮えてるので酒のあてになります(笑)
1時間経ったら、豚バラを取り出し先ほどのタレに漬け込みます。1時間ですね。
漬け込むとこんな感じになります。
ダシパックも取り出して、キッチンペーパーなどでこしておきます。
これでスープができました。煮干しのいい香りがしてきます。
スープはこれで準備完了です。
時間にして1時間半程度。結構かかりましたね。
でも、やってることは大したことではないのでそこまで苦ではありません。
というわけで仕込みの過程はここで終了です。
ラーメンの調理開始!
それではいよいよ調理の開始です。
今回用意したのは
- スープ
- チャーシュー
- 醤油ダレ
- 麺
- ネギ
麺とネギ以外は仕込みで準備したものです。
麺は中太麺をチョイスしました。
まずはスープを温めつつ麺を茹でます
その間に醤油ダレを丼に入れます。
好みですが大さじ2杯くらいですかね。
あとから、調性もできるので少な目でもOKです。
スープがああたまったら丼にスープを入れ。茹で上がった麺を入れます。
スライスしたチャーシューと刻んだネギを載せれば完成です。
うん。れっきとしたラーメンですね。
炊飯器で作ったラーメンを実食!
完成したラーメンをさっそくいただきます。
うん。最近流行りの煮干し系ラーメンですね。
これは美味い!ビックリしました。
見た目じゃなくて味もれっきとしたラーメンです。
鶏肉と豚肉と出汁パックでここまでラーメンになるとは思いませんでした。
余談ですが、スープが少し余ったので戻したビーフン入れて、
同じく醤油ダレを入れたらこれまたうまかったので正解ですね。
次はまた別のスープで挑戦してみたいですね。
まとめ
鶏肉だけで十分スープが出るみたいですね。
いい勉強になりました。
また挑戦したいラーメンです。
きっと次はうまくやれるはずです(笑)
炊飯器
併せ読みたい関連記事
■トマトジュース+インスタント麺 で簡単トマトラーメンを作ってみた。
■ケンタッキーで中華そばを作ってみた!オリジナルチキンの骨で鶏ガラスープができる!
■セブンイレブン「つけ麺」アレンジレシピ。ポテトサラダを加えて「まぜそば」を作る!
■スポンサーリンク■