
赤羽の丸健水産さんというおでん屋さんに行ってきました。
ここは立ち飲みスタイルでいけるお店。
赤羽で一番行きたかったお店です。
ここに行ってきたのでご紹介します!
丸健水産@赤羽 立ち飲みスタイルで気軽に楽しめるおでん屋さん!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
赤羽にあるおでん屋「丸健水産」さんにいってきました!
赤羽の飲み屋で一番気になるみせ丸健水産
赤羽にはいろいろな飲み屋さんがあります。
その中で特に行きたかったのは「丸健水産」さんというおでん屋さん。
以前から行きたいと思ってたのですがなかなか機会に恵まれていませんでした。
先日赤羽に行った時に一軒目のいこいでほろ酔い気分になり、
せっかく赤羽に来たので行ってみよう!と向かうことになりました。
場所は赤羽駅から歩いて3分ほど。商店街の中にあります。
こちらが丸健水産さんです。

立ち飲みスタイルでおでんが楽しめる
お店にくつと店頭にはおでんの鍋がありました。
いろいろな具が入っていますね。テンションが上がってきます。(笑)

こちらは立ち飲み形式のおでん屋さん。
まずはカウンターでおでんやお酒を注文。
その後店頭にあるテーブルで注文したモノを楽しむ感じです。
訪れたのは昼間でしたがテーブルが埋まるくらい人はいました。
なかなかの人気です。
おでんを選ぶわけですが、注文方法はというと、
お店の人に希望の具を伝えてお皿に取ってもらうスタイル。
お会計は都度です。
お店の人も気さくでどんどん注文してしまいました(笑)
夏にアツアツのおでんが最高!
今回最初に注文したのは、つみれ、大根、がんも、げそ天、タマゴ、ちくわぶ。
僕の鉄板コースです。
お酒は店頭で売っている缶チューハイを注文。
乾杯しつつ、早速おでんをいただいてみます。

まずは大根からいただきました。
うん!しみてます。
いやー熱い日中に冷たい缶チューハイを飲みつつ、アツアツのおでんを食べる。
最高としかいいようがないですね。
どんどん箸も進みます。
あっという間に皿の上のおでんが終了。
引き続いて、おかわりで別のネタもいただきますよ。
ウィンナー巻きと紅ショウガ天です。

う~ん!これも美味しい!
たまりませんね。
最後に牛すじでシメます。

牛すじもコリコリして美味しいですね。
たまりません。
十分におでんを堪能して終了。
ごちそうさまでした!
今まで敷居が高いかなと思っていた丸健水産さん。
お店の人も気さくで楽しかったです。
是非また行ってみたいですね~
次に行ったときはダシ割りのワンカップを楽しみたいです(笑)
余談ですが写真がぶれてるのは多分酔っているせいです(笑)
今日の一言
おでんの立ち飲みは実は初体験。なかなか良かったですね。
他の場所にもこういうお店はあるのかな?
調べていってみたいですね。
店情報
立ち飲み酒場について書かれた本
こんな記事もいかがですか?
■立飲みいこい 本店@赤羽 立ち飲みの聖地で昼からお酒をいただく。
■丸健水産@赤羽 立ち飲みスタイルで気軽に楽しめるおでん屋さん!
■晩杯屋 高円寺純情店@高円寺 リーズナブルな立ち飲み屋さんで飲んできた!
■いせや 公園店 @吉祥寺 リーズナブルに楽しめる老舗の焼き鳥屋さん!
■スポンサーリンク■