自分の考えをブログに書くときのルール

 

■スポンサーリンク■


このブログに自分の思いや考えを書く頻度を増やしています。

そのためにやっておくべきなのがルール作り。

書くといってもなんでも書けばいいというわけではありません。

自分にある一つのルールを課してみました。
あまかず
あまかず
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。今回は書いていく際のルールのお話。決め事をしてやらないとずるずるいってしまいそうです。

考えを書いていくことのルール

このブログでは現在絶賛自分の考えを書く記事を増やしています。



その中で一つのルールを作ることにしました。

それは、

ネガティブな内容に偏らない

ということです。

僕が自己開示をするとどうしてもネガティブな内容が多かったです。

そこで今回はネガティブなことも書くかもしれませんが、それ以上にネガティブなこと以外も書いていきたいんですよね。

いろいろな思いや考えを書いていきたい。

ルール化する事で意識的に他の考えを書いていこうという動機づけにしたわけです。

自己開示系の記事はネガティブになりがち

今までこのブログでは様々な自己開示系の記事を書いてきました。

その大半の内容は自分の抱える「悩み」や「葛藤」を書くことが多かったです。

どうしても自分語りだと弱かったり泥臭い部分を書くことに意識が入っていました。

もちろんそれは僕を知ってもらうには都合が良かったりもします。

それに1番人間味が出ますしね。

ただ、ネガティブな自分語りをしてもそれは側から見たら楽しいのか?

そんな風に思うことがありました。

それが理由で最近はやっていなかったんですよね。

極端ではなくバランス感を持って書いていく

ブログは書いてあることだけしか読み取ることができません。

したがってネガティブな部分しか曝け出さなかったら

「僕はネガティブなヤツ」と公言しているようなものです。

でも、そうじゃないですよね?

僕を構成するものはネガティブな部分ばかりじゃない。

楽しかったり、嬉しかったり、幸せだたり、そういう思いをする自分もいます。

ネガティブだけじゃなくそういう部分も出していきたい。

自分をブログに出すというのはそういう側面もあります。

極端にネガティブに振れるのではなくバランス感を持って自分の考えを書いていくのが大切ってことですね。
 

■スポンサーリンク■

今日のポイント

以上、自分の考えをブログに書いていくことへのルールについてでした。

今回の挑戦はある種自分が今までやってきたことへの、アンチテーゼなんですよね。

一度今までのやり方をぶっ壊して挑戦する。

どういう化学反応が起きるかわかりませんが、これは続けていきたいですね
あまかず
あまかず
今までやってきたことがないタイプの挑戦です。自分自身と向き合って挑戦していきましょう。

あわせて読みたい関連記事

自分の考えを書く事の目的と切っ掛けとは?

最近ブログでやっていなかったことへの挑戦

久しぶりにゆっくり散歩した~休みの日の使い方~

 

■スポンサーリンク■