
■スポンサーリンク■
駄菓子でおなじみ「ブタメン」が今年もカップ麺になって登場です。
今回は「ブタメン激辛とんこつ味」も併せて登場。
ブタメンで激辛。コレは美味しそう。
食べてみると確かにうまかった。しかもかなりハイレベル。
これはオススメです
さっそくご紹介します!
「ブタメン激辛とんこつ味」を実食!コレは辛ウマ!辛党なら食べるべき!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
駄菓子のブタメンがカップ麺になって再登場!今回は激辛とんこつ味を食べてみました!
ブタメン激辛とんこつ味登場
昨年セブンイレブンに彗星のよう現れた「ブタメンBIG」。
おやつカンパニーとエースコックの共同開発の商品です。
それが今年も帰ってきました!
2017/6/12よりセブンイレブンで発売開始のようです。

今回はブタメンBIGだけではなく「ブタメン激辛とんこつ味」も同時発売。

ブタメンで激辛?コレは面白そう。
さっそく買って食べてみたいと思います。
ブタメン激辛とんこつ味を実食
コチラがブタメン激辛とんこつ味です。

作るとこのようになります。
一見普通のブタメン。

ここにスパイスを入れてみます。

折角なので全部入れてみます。赤いスパイスがいいアクセントですね。
紅白なので縁起がいい。
全体を混ぜ合わせてみます。とんこつの香りから少し魚っぽい香りがしてきました。

では早速いただきます。

おおお!
最初辛味が口の中に広がり、次に来るのは魚粉の風味。
スパイスの正体はは辛味魚粉の用ですね。
コレはなかなかの辛い!だけどうまい。
スープだけで飲んでみるとそのうまさはとても分かります。

通常のとんこつベースだけだと駄菓子っぽさがあります。
そこに魚粉が加わることで旨みがでてすごく美味しい。
もちろん辛さもパンチがありますね。
食べてると汗がダラダラ。この発汗作用が健康にいいに違いない(笑)
今回の「ブタメン激辛とんこつ味」。
激辛の名の通りなかなかの辛さでした。でも、ただ辛いだけではなく魚粉の旨みもしっかりありました。
辛さはスパイスの量で調整できるのでお好みの辛さで食べてみてください。
駄菓子とおもって食べると足元をすくわれますね。オススメです。
これが「ブタメン激辛とんこつ味」
今回食べたブタメン激辛とんこつ味をご紹介します。

▲パッケジーは赤を基調

▲上蓋も黒と赤で辛さを表現

▲激辛の文字もしっかりあります

▲原材料表。魚粉感をだす魚介パウダーの表記もあります。

▲成分表。

▲カロリーは279kcal。

▲蓋を開けるとスパイスのみ。とてもシンプル。

▲お湯を注いで3分でできあがり。
今日のポイント
以上、ブタメン激辛とんこつ味を食べた話でした。
激辛系はただ辛いよりしっかり旨みのある辛さがいいですね。
そういう意味では今回のブタメン激辛とんこつ味はハイレベルでした。
これからも激辛系はいろいろチェックしてきます。
ブタメンに関する記事
「ブタメンBIG」を実食!駄菓子の「ブタメン」が大きくなった!ノーマルとの違いはいかに?
「替え玉風 ブタメンとんこつ味」を実食。スナックでも、替え玉でも食べられる!この発想はなかった!
「おそ松さんブタメン(ハイブリットおでん味)」を実食。ダシの味がしっかり出ているブタメン!
駄菓子の定番ブタメン&今回紹介したブタメン
■スポンサーリンク■