他人の「すごい」を見て自分は「すごくない」と考えることってありませんか?
自分と他人を比較する必要はありません。
「他人のすごい」と「自分のすごくない」は無関係。以前このブログでも取り上げた話題です。
この考えには先がありました。今回はその事についてご紹介します。
それではいってみましょう。
自分と他人を比較してしまう時。両方を認めればラクになる。
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
ついつい他人と自分を比較して落ち込んでしまう方に読んでいただきたいです。
相手と自分を尊敬するとラクになる
ついつい他人と自分を比較して落ち込む事ってありませんか?
- あの人はうまくいっているのに自分はなぜダメ?
- あの人は上手にできているけど自分はできていない
こんな状況はたたありますよね。
そういうときってこういうことを考えに陥っています。
「他人のすごい」=「自分はすごくない」
これの問題について以前このブログでも取り上げました。
その時僕が気づいたのが
「他人のすごい」≠「自分のすごくない」
他人の成果と自分自身の自己評価は関係ないって事です。
ただ、これだけでは実はパーフェクトではありませんでした。
ではどうすればいいのか?
「他人はすごい。自分もすごい。」
こう考える事で、他人を比較することがなくなり生きやすくなりますよ。
「他人のすごい」≠「自分のすごくない」では不十分?
そもそも、「他人をすごい」と思うときはどんな感情なのか?
他人と比較してしまう時「うらやましい」とか「妬ましい」などの感情が強くなります。
そして、相手が持っている物がない自分はすごいやつではない。つまり、ダメなやつ。
自己否定が強いとこう考えてしまいがちです。
従って
「他人のすごい」=「自分はすごくない」
こういう公式が成り立ちます。
これは他人と自己の評価が直列的になってしまっているんですよね。
そんな時に役に立つのが
「他人のすごい」≠「自分のすごくない」
と言う考え。
これは他人をすごいと思う気持ちと、自分のすごくないは関係ないという考え。
これで他人と自分への評価を切り離すことが出来ます。
他人と自己の評価を並列にします。
ただ、この状態だとあくまで切り離しただけなんですよね。
ではこのあとどうすればいいのか?
次にするは
相手を「すごい」はそのままでいい。そして、自分も「すごい」と認めること。
これができるようになれば気持ちも楽になります。
自分も他人もすごいと思える考え方
でもいきなり、他の人もすごい!自分すごい!
なんて考えを持てと言われても困りますよね。
そんな時にヒントになる考え方をご紹介します。
ちょっと逆説的な発想になりますがおぼえてみてください。
- 「相手をすごいと思った自分」を肯定する
- 他人から「自分もすごい」と思われている
- 自分と他人の世界は違う事を知る
「相手をすごいと思った自分」を肯定する。
相手をすごいと素直に認める事って勇気がいりますよね。
うらやましい、妬ましいなどの感情が湧いてきます。素直に尊敬できないんです。
でも、こう考えたらどうでしょう?
「相手をすごいと思った自分」を肯定する。
すごい相手を認めるのではなく、自分自身を肯定するんです。
自分自身の事なら結構肯定しやすいんじゃないんでしょうか?
他人から「自分もすごい」と思われている
自分自身のことって意外と見えないものです。
誰にだって得意なことや特技はあります。
他の人からみたらすごいと思えることをたくさんもっています。
つまり、自分も他人からはすごいと思われているんですよ。
これは本人は気づかないだけです。
だから、「自分もすごいと思われている」そう思えば自分の事も認めたくなりますよね。
「他人もすごい、自分もすごい」が肝心
「他人のすごい」≠「自分のすごくない」
の先にある考えが
「他人もすごい、自分もすごい」
だと僕は考えます。
この考えがとても重要。
ついつい何かにつけて他人と比較してしまいがちな今日。
相手を尊敬すること、自分をみとめること。
これが出来て初めて
「他人のすごい」=「自分はすごくない」
の罠から脱することが出来ます。
この罠から脱することが出来ればかなり生きやすくなるはずです。
今日のポイント
以上、「自分と他人を比較して辛くなる」時の話でした。
ついつい他人と比較して落ち込んでしまいがちな方。
他人と自分をちょっとでもいいから認めてみませんか?
そこから何か変わり始めるはずです。
この記事を併せて読むと考え方について新しい発見を得られるはずです。
読むと心がラクになる本
こんな記事もいかがですか?
■他人と自分を比べてしまう。でも、「他人のすごい」と「自分のすごくない」は関係ない。
■スポンサーリンク■