![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-21-07.58.43.jpg)
12/7に発売された「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」。
ようやく全キャラ開放することができました。
わりと順調だったかな?という感じ。
これからいろいろなキャラを使って楽しんで生きます!
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/08/Profile01b.jpg)
「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」でついに全キャラ開放!オススメキャラも出てきた
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
今回はゲームの話。今ハマっているスマブラについてです!
スマブラSPで全キャラだした!
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/sumabyra-20181207-7.jpg)
12/7にNintendoSwitchで発売された「大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL」。
毎日少しずつプレイして楽しんでいます。
このゲームの最大の特徴はプレイできるキャラの多さ。
発売時は74体のキャラがいます。
最初は8体のファイターをゲームをプレイしていくことによって開放していきます。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-23-11.50.28.jpg)
▲最初はこれだけしかいません
この最初の醍醐味はこの74体キャラクターを開放する所。
先日ようやく全キャラ開放をしました。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-21-07.58.29.jpg)
▲最終的にはこんな賑やかな状態に
なかなかしんどかったですね(笑)
最初は投げだそうかと思いました。
でも、戦っているうちに上達していって楽しさがわってきましたね。
オススメ&お気に入りのキャラは?
プレイできるキャラが74体もいるわけですがそれぞれ個性があるキャラクターばかり。
今回は僕がよく使っているキャラをご紹介します。
ルキナ
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-23-10.39.09.jpg)
まず、ファイヤーエンブレム覚醒の「ルキナ」です。
同じくファイヤーエンブレムのマルスとほぼ同じ性能のキャラ。
ファイヤーエンブレム覚醒をかなりやっていたので単純に好きという理由で使っています。
使い易くバランスがいいキャラなので愛用しています。
リュウ
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-23-10.39.16.jpg)
続いて「リュウ」。そうストリートファイターの主役です。
竜巻旋風脚と昇龍拳の使いやすさは半端ないです。
特に竜巻旋風脚は乱戦時にはめちゃくちゃ役に立ちます。
また、必殺技は通常ボタンでだすのですが、
原作同様にコマンド入力でもでるのがいいですね。
ストⅡ世代の僕にはとても使い易いです。
ドンキーコング
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-23-10.38.39.jpg)
3番目にご紹介するのが「ドンキーコング」です。
Nintendoのゲームでおなじみのキャラですね。
まだ使い始めて歴は浅いですが単純に強いですね。
重量級のパワーファイターで一撃が重い。
リーチも長いので戦いやすい。
今まで重いキャラは毛嫌いしていましたが食わず嫌いでした(笑)
ガノンドロフ
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2018/12/2018-12-23-10.39.04.jpg)
最後にご紹介するのは「ガノンドロフ」です。
「ゼルダの伝説シリーズ」のラスボス。
ドンキーコング同様、重量級のパワーファイター。
こちらも使用歴はやや浅いです。
重くてジャンプやリングから落ちそうになるとしんどいです(笑)
でも、それ以上に攻撃力の高さが魅力的。
上昇系と突進系の必殺技はなかなか使い易いです。
今後のプレイは?
全キャラだしたのでまずはひと段落。
次はもっといろいろキャラを使って自分に馴染むのをみつけたいですね。
あと、アドベンチャーはまだまだ半分を過ぎたところ?
クリア出来てないのでコツコツとプレイしています!
対戦をあまりやっていないので対戦もやりたいですね!
今日のポイント
以上、スマブラSPで全キャラ出した話でした。
ゲームにはまってしまうと他のことが出来なくなることが多いです。
とりあえずひと段落したのでこれらかは他のこともコツコツとやっていきます(笑)
長くじっくり遊ぶのがいちばんですね(笑)
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/08/Profile01b.jpg)
今回紹介したゲーム
あわせ読みたい記事
■「Nintendo Switch Proコントローラー 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIALエディション」をゲット。しっかりとした作りに感動!
■「無双OROCHI3」を買った!プレイアブルキャラクターの多さにびっくり!
■Nintendo Switch版「Minecraft」にハマる。作るのが楽しいゲーム!
■スポンサーリンク■