スマホの通知に振り回されてませんか?
集中したいときにメールやSNSの通知があるとついつい意識がそちらにいってしまいます。
ここぞと言うときは「通知」を切る勇気が必要です。
こうするとで作業に没頭できます。
是非試してみましょう。
集中したいときは「スマホの通知」をオフ。作業にのめり込むためにコツ。
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
集中したいときどうすればいいか?そんなときはスマホの通知を切りましょう!
集中するためにスマホの通知を切った。
ブログに集中したいときスマホの通知を切る習慣をつけています。
なぜかというと集中の邪魔になるからです。
ここ最近、ブログを書いているときに通知で集中が乱される事が多々ありました。
ノっている時に邪魔されるとき程嫌なことはありません。
「自分のペース」を守るためにも通知のオフは大切です。
通知オフの効果は絶大
この習慣をはじめてまだ1週間も経ってません。
しかし、効果は絶大でした。
通知を切って作業を始めると、かなり集中力して作業に取り組めます。
普段僕は、ポモドーロテクニック(25分作業+5分休憩を組み合わせた集中法)という手法を使って作業をしています。
それまでは通知でちょいちょい気がそれていて25分が長く感じていました。
通知の震えているのが気になになるんですよね。その為に作業もなんとなくダラダラしがち。
しかし、通知を切って作業を始めると気がつくと25分経っている。
めちゃくちゃのめり込んでいるのがわかります。
オススメの通知の切り方
ここでは僕のオススメの通知の切り方についてご紹介します。
僕がやっているのは以下の2つを併用して使っています。
- スマホを機内モードにする
- アプリの通知を切る
ブログや作業など一定時間集中する場合は、機内モードにするのが効果的です。
機内モードではネットが繋がらないのでSNSやメールの通知は来なくなります。
また、アプリの通知が多い物もあらかじめオフにしておくといいでしょう。
普段から通知を気にしない習慣を付けるためです。
現在僕はメールとFacebookの通知をオフにしています。
僕らは通知に集中力を削られていた
スマホの通知機能はとても便利です。
誰かから連絡があればすぐに返答も出来ますし、リマインダーではうっかり忘れを防止できます。
でも、通知が過剰になればなるほど、通知が気になって集中できなくなってしまいます。
今回この通知を切る事でかなり心が平穏になりました。
「通知のペース」ではなく「自分のペース」にする事が出来たからです。
僕たちの集中力は通知に削られていたんですね。
そのことを実感出来ました。
なんか疲れている。そんな方は通知を切る事をオススメします。
今日のポイント
以上、スマホの通知を切ったら集中力出来るようなった話でした。
今の世の中スマホは便利で必須です。
いかに便利だからといって自分の集中力がそがれるような使い方はNGです。
自分のペースを取り戻すためにも通知を切るは大切ですね。
集中したいときまでそれがあると逆効果。
しっかり集中力する為にも通知を切ってみてください。
併せ読みたい関連記事
- ブログを書き続ける事で「フロー状態」になっていける
- 集中するならこれ!短時間集中+休憩の「ポモドーロテクニック」が効果的。
- 第2回「7blogs」に参加!ブログを1日7記事更新する為に計画性とメリハリの大切さを学んだ
集中力を高めるために読みたい本
■スポンサーリンク■