■スポンサーリンク■
康食品としても注目されている「押し麦」。
比較的低価格で入手可能なこの食材。
でも、どう料理すれば良いかわからない。
僕のオススメはゆでておくこと。ゆでておけばスープに入れて簡単に食べられます。
今回はその作り方をご紹介してきます!
茹で押し麦の作り方 茹でるだけの簡単レシピ
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
身体にも良いと言われいてる「押し麦」。どう調理すれば良いのか?ご紹介します。
栄養満点の「押し麦」がおすすめ
健康志向が高まる昨今。様々な健康食品が登場しています。
でも、結構値段が張ったりしてなかなか続けることが難しいです。
僕がオススメするのは「押し麦」。大麦をローラーで潰した大麦です。
この「押し麦」比較的低価格で入手ができ、栄養満点の食材です。
主に含まれている栄養そは以下の通り
- カルシウム
- カリウム
- ナトリウム
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンE
ビタミンやミネラルが豊富です。
しかも、食物繊維もたくさん含まれてます。
さらに、GI値も白米に比べて低いのが特徴。
健康的にもいい側面がたくさんあります。
20分茹でるだけの簡単「茹で押し麦」。その作り方。
今回は保存食にもいい茹で押し麦をご紹介します。
それでは作り方です。
<材料>
- 押し麦 450g
- お湯 2リットル程度
これだけです。
手順も至って簡単。
- 沸騰したお湯に押し麦を入れて20分ほど茹でる
- 水でぬめりをとって小分けにする
これだけです
とても簡単です。
それでは作って行きましょう。
今回用意したのは「日本精麦 かもめ印押麦」です。
1kg350円くらいなのでなかなかコストパフォマンスがいいです。
今回茹でるのは450g。
これを沸騰させた鍋に入れ20分程度茹でます。
途中吹きこぼれするので注意しながら茹でていきます。
20分程ったらゆでは終了。
ざるにあげ水洗いしてぬめりを取ります。
後はしばらく置いて水気を切ります。後は小分けに取り分ければ完成です。
ちなみ茹で押し麦は、ご飯のように主食にするもよし。
ガッパオの缶詰と和えるとサラダもよし。スープにいれてもいいですね。
いろいろアレンジが効くので、作り置きしておいても損はないとおもいます。
保存は基本的に冷凍庫がオススメです。
まとめ
押し麦はカリウム、カルシウムをふんだんに含んでいます。
白米より栄養価が高いので積極的にとっていきたい!
炊くより簡単な茹で押し麦ぜひ挑戦してみてください。
今回購入した押し麦
あわせ読みたい関連記事
■大豆を時短で戻す方法。1時間程度でホクホクの大豆になったよ!
■「無限ネギ」の作り方。ネギを大量消費メニュー。甘さを感じてうまい!
■スポンサーリンク■