
セブン&アイ限定発売になった「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て 」をいただきました。
定番のインスタント麺「サッポロ一番 塩らーめん」の派生商品となるこのラーメン。
たべてみると確かにあさりの味がしっかりときいたスープで美味しい!
加えて具材のわかめとあさりで背徳感が薄れる(笑)
さっそくご紹介します!

セブン&アイ限定「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」を実食レビュー。あさりの味がしっかり効いたスープがたまらない!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
今回はセブンイレブンでみつけたインスタント麺についてご紹介します!
セブン&アイ限定で「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」登場

先日コンビニに立ち寄ると見かけないインスタント麺を発見しました。
それがこれ!
「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」(149円税込み)
です。

なんでも、セブン&アイグループ限定の商品とのこと。
人気ブランド「サッポロ一番 塩ラーメン」にあさりのダシを加え、
さらに具材でもあさりとわかめを加えた商品とのこと。
サッポロ一番の塩はたまに無性に食べたくなるラーメン。(奥さんがよく食べているので)
しかも、その定番の塩に僕の大好きなあさりベースのスープが加わった。
これはぜひ食べて見よう!と思いゲットしてきました。
ちなみに、ゲットしたのはセブンイレブンです。
ちなみにセブン&アイグループ限定とは書かれていましたが、イトーヨーカドーでは見かけませんでした。
コンビニ限定なのかな?
「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」を実食
こちらが今回購入してきた「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」です。

塩ラーメンのパッケージにあさりが加わっており食べるのが楽しみです。
具材も入っているのがありがたい。

さっそく作ってみました。
こちらが「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」です。

塩ラーメンにわかめとあさりが加わってちょっと贅沢な仕上がり。
香りも塩のスープにほんのり磯の香りが加わって食欲をそそります。
具材はわかめ・あさり・ネギ・ゴマ。これだけですが具材があるだけ嬉しい

何も入っていないシンプルな塩ラーメンに比べると結構ゴージャスです(笑)
さっそくスープからいただきましょう。
では一口。

スープを口に入れるとサッポロ一番の塩とアサリの風味が一気に広がります。
おお~コレは美味しい。
普通の塩味も結構の濃いめの塩なんですが、あさりがさらにいいアクセントなにっています。
続いて麺もいただきます。
麺はサッポロ一番おなじみのちぢれ麺。
このスープの味の相性は?

うん。食感、味は変わらない定番の麺。
そこに、あさりの効いたスープが絶妙に絡んで美味しいですね。
続いて具材もいただいてみますよ。
まずは、あさりです。
しっかりとお湯で戻っているあさり。その味は?

うん。いい味ですね。そこそこな大きさなので食べている感はしっかりとあります。
つづいてわかめ。結構入っているんですよね。(笑)

塩ラーメンと相性はいいんですよね。
スープの塩味とマッチして美味しいです。
「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」の感想

それでは今回いただいた「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」の感想です。
けっこうあさりの味がしていて美味しいラーメンです。
具材もわかめとあさりが沢山入っているので背徳感が薄れるのがいい(笑)
個人的にはとても美味しくいただけました。
ただ、気になった点をあげるとすれば塩味が若干強いということ。
しょっぱいのが苦手な人はもしかしたらダメかも知れません。
とはいえ、具材も入っていてコレ一つで138円はカップ麺よりはコスパはいいかなと。
自宅に調理器具がある人はぜひ買ってみてもいいかもしれません。
これが「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」だ!
それでは改めて「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」をご紹介します。

▲こちらがパッケージ。わかめとあさりが印象的です

▲具材も入っています

▲裏面は各種情報

▲こちらは原材料表

▲こちらは成分表示。カロリーは460kcalとそこそこな高さです。

▲中に入っているは麺

▲そして。スープと具材

▲かやくにはわかめとあさりが入っています

▲作り方は簡単。まずは鍋お湯を沸かして麺と具材を入れる
今日のポイント
以上、「サッポロ一番 塩らーめん あさりだし仕立て」をいただいた話でした。
定番の塩にアレンジが加わるとまたひと味違ったラーメンになっていいですね。
とてもおいしかったです。
今回は試していませんがバターとコーンを加えてもいいアレンジになるかも。
塩バターコーンって美味しそうですね。
他にもアレンジがいろいろできそうです。今度試してみよう。

定番の「サッポロ一番 塩らーめん」を注文する
併せて読みたい関連記事
■スポンサーリンク■