4/19に秋葉原にあるアニソンDJ BAR 「あるけみすと」さんにて、アニソンDJイベント「シバリズム」を開催しました!
このイベントは毎月テーマを決めて行うDJイベントです。
平成最後となる4月のシバリズム。テーマはズバリ「平成のアニソン」シバリです。
平成元年から31年までのアニソンを各DJ陣が駆け抜けました!
アニソンDJイベント「シバリズム」(4/19 あるけみすと@秋葉原)を開催。祝4周年!テーマは「平成のアニソン」シバリ。31年分の名曲で盛り上がった!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
毎月恒例のシバリズムを開催!
シバリズム 2019年4月のテーマは?
毎月どこかの金曜日に開催しているアニソンDJイベント「シバリズム」。
今月は4/19に開催しました。
このイベントは毎月様々なテーマに沿ってDJするアニソDJイベント。
平成最後の開催となる4月のテーマは「平成のアニソン」シバリです。
平成元年から平成元年から31年までを5分割。
各DJ陣が思い入れある年代でプレイ!
31年分の名曲が飛び交いました。
また、今回は4周年&あるけみすとがリニューアル。
めでたいことが重なり多いにもりあがりました!
今回あまかずが流した曲は?
それでは今回あまかずが流した曲です。
今回僕は「平成元年~11年」を担当。
一言で言えば90年代のアニソンを担当しました。
ある意味自分の最初の黄金世代であるこの年代のアニソン。
流すのにめっちゃ苦労しました。
と言うのどの曲も流したいので、なかなか絞りきれない。
それでもなんとか29曲にまとめることができました。
それがのラインナップ。
自分が好きな曲をたくさん集めてみました。
この年代の個人的なキーワードというと、作家の「あかほりさとる」さん、声優の「林原めぐみ」さん・「草尾毅」さん。
この3名にまつわる作品をたくさん集めてみました。
あとは小さいころによく見たり聞いたりした作品。
もっといろいろあるんですよね。ぶっちゃけ50曲以上選んでその中から厳選した感じです。
いやー楽しかったし、もっとやりたかった!
次回は2019年5月中旬の予定です。
テーマは未定ですが久々にキツイテーマでやりたいですね。
是非聞きにきてください!
シバリズムとは?
毎月のテーマは多種多様、しかも、さらに分担があります。
担当DJがそれに合致している曲や関連した、または強引に絡めた曲を流します。
流している曲が「テーマ」に沿っているのか?どうテーマと絡めているのか?
考えながら聞いてもらって、DJだけでなくお客さんにもツッコミや質問を投げかけてもらいワイワイ楽しもうというイベント。
場所は秋葉原にあるアニソンDJBAR「あるけみすと」さんにて開催中!
今日のポイント
以上、2019年4月のシバリズムを開催した話でした。
平成という時代はアニメにもいろいろ変革のある時代でした。
令和ではどんなアニソンが聞けるのか?
令和のアニソンとかでやりたいですね。
過去のシバリズム
■アニソンDJイベント「シバリズム」(3/22 あるけみすと@秋葉原)を開催。テーマは「アニメ監督」シバリ。玄人好みで濃く盛り上がった
■アニソンDJイベント「シバリズム」(2/22 あるけみすと@秋葉原)を開催。テーマ「聖地沿線」シバリ。幅広い路線にDJ陣は悶絶
■アニソンDJイベント「シバリズム」(1/25 あるけみすと@秋葉原)を開催。テーマは「出版社」カオスな分担にDJ陣は地獄絵図!
■アニソンDJイベント「シバリズム」(12/21 あるけみすと@秋葉原)を開催。テーマ「2018年のアニソン」。今年のNo1アニソンが決定!
■スポンサーリンク■