
2/18より公開の「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」。
公開を記念した切手セットを郵便局で手に入れる事が出来ました。
デザインのカッコイイので興味がある方は是非買ってみてください!
さっそくご紹介します!
「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」記念切手セットを購入!SAO好きは要チェック!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
コミケで販売になった「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」の公開記念切手セットをGETすることが出来ました!
劇場版 ソードアート・オンラインの切手セット発売!
僕の好きなアニメ作品の中に「ソードアート・オンライン」という作品があります。
ソードアート・オンラインとはVRMMORPGをテーマにした近未来SFファンタジー。
手に汗握るストーリーやキャラクターがとても魅力的作品です。
原作小説もハマってチェックしています。
そのソードアート・オンラインですが、2/18にいよいよ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」が公開になります。
劇場公開を記念して切手セットが販売されました。
この切手セットなんですが実は昨年末東京ビッグサイトで開催された冬のコミックマーケットで発売された物です。
残念ながら僕はコミケに行かなかったのでGETできませんでした。
しかし、先日たまたま新宿郵便局に行ったところ、切手セットが販売されているのを発見!

これらラッキーと思い早速購入してみました。
切手セットの内容を見てみる
コチラがソードアート・オンラインの切手セットです。

タイプはAセットとBセットの2種類あります。
値段は両方とも2000円。
この二つの違いは
切手セットはA・B共通で台紙とクリアファイルが異なるようです。
さっそくそれぞれ見ていきましょう。
Aセットの内容
こちらがAセットの中身です。

まず案内のシート。

次に切手セットが入っている書き下ろしの台紙です。
表はゲーム内での主人公キリトとヒロインアスナ。

裏面は現実世界でのキリトとアスナ。

開いてみるとなかなかカッコイイデザインですね。

そして、コチラが切手セット。
登場人物の顔が描かれた切手セットです。52円の切手が10枚ついてきます。

こんな感じに台紙に治まっています。

最後は、キービジュアルのクリアファイル。なかなかかっこいいですね。

人物を手前の透明なシートに描き、背景を背面に描くというクリアファイルの特性を利用しているおもしろい造りです。
Bセットの内容
続いてBセットを見ていきましょう。

まずは案内のシート。これは変わらずです。
次に切手セットの台紙には映画のキービジュアルが描かれています。

裏面にはタイトルが書かれていて開いてみるとこんな感じになります。

中身の切手セットは先ほどのAセットと同様の物ですね。

BセットのクリアファイルはAセットの台紙に描かれていたキリトとアスナ。


クリアファイルに描かれているだけでAセットの台紙とは違った味わいがありますね。
切手セットって意外と面白い?
今まで切手セットというとご当地もという印象があり、固いイメージでした。
しかし、好きなアニメ作品だと身近に感じますね。ファンとしてコレクションしてもいいかな?とか思います。
切手セットをコレクションするというのは案外実用的で面白いかも。いざとなったら使えますしね。
最近は刀剣乱舞や黒執事など、いろいろな作品の切手セットが販売されているようです。
興味のある方はお近くの郵便局を尋ねてみてはいかがでしょうか?
また、ネットでも買えるのでサイトものぞいてみるのもいいですね。
ネットでの取り扱いは2017年3月31日までのようです。お早めに。
今日のポイント
今回を機会に切手セットについて少し調べてました。
するとキャラクターものって結構いろいろ発売されているんですね。おどろきました。
実用性もあるのでこれからちょくちょくチェックしていきたいと思います。
郵便局のサイト
http://www.shop.post.japanpost.jp/shop/g/gCS5949958226
ソードアート・オンライン関連商品
こんな記事もいかがですか?
https://amakazusan.net/archives/13344
https://amakazusan.net/archives/9156
https://amakazusan.net/archives/8859
https://amakazusan.net/archives/4300
■スポンサーリンク■