
■スポンサーリンク■

あまかず
久々にカナキン亭に行きましたがとても美味しかった!
Contents
カナキン亭本舗 (静岡県焼津市)の「カナキンチャーシュー麺」を実食レビュー。旨みのあるスープがたまらない!
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。 久々にカナキン亭に行ってきました!焼津の「カナキン亭本舗」に久々の訪問


「カナキンチャーシュー麺」を実食!
注文後しばらくしてやってきました。 こちらが「カナキンチャーシュー麺」です。








トッピングのメンマ&味変で酢を投入!
今回、トッピングで「メンマ」(250円)を追加オーダーしました。 それがこちら。



「カナキンチャーシュー麺」の感想

「カナキン亭本舗 八楠店」の場所について
それでは今回尋ねた「カナキン亭本舗」の場所についてです。 場所は静岡県焼津市。焼津インター近くにお店はあります。 近くには「焼津さかなセンター」もあります。 こちらが「カナキン亭本舗 八楠店」です。


- 中華そば(並680円/中盛830円/大盛880円)
- メンマそば(並780円/中盛930円/大盛980円)
- カナキン麺(並830円/中盛980円/大盛1030円)
- カナキンチャーシュー麺(並1000円/中盛1150円/大盛1200円)
- プロペラ麺(並1000円/中盛1150円/大盛1200円)


今日のポイント
以上、「カナキン亭本舗 八楠店」に行ってきた話でした。 最近見かけない昔ながらの中華そば的なラーメンでとてもいいんですよね。 優しい味で何度も食べたいそんなラーメンです。 シンプルだけど奥が深い。そんなスープに惚れました。 静岡に行った際はまた食べに行きたいですね。 次は他のメニューにも挑戦したいです!
あまかず
都内ではなかなか味わえないスープなので静岡行ったら是非食べたいですね。オススメです!
店情報
ラーメンを食べるときオススメの本

併せて読みたい関連記事
■カナキン亭本舗 焼津店で激辛「プロペラ麺」を実食。うまみのきいた辛さでクセになる!
■カナキン亭本舗 焼津店@焼津市 酢があう不思議なラーメン「カナキン麺」をいただく。
■富士川サービスエリア(上り)で「つけナポリタン」を実食。トマトベースのつけ麺なのでさっぱりしていて食べやすい!
■静岡駅「五味八珍」で「つけ担々麺と浜松餃子のセット」を実食。ボリューム満点で大満足!
■スポンサーリンク■