![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/saifu_mainiti-1.png)
■スポンサーリンク■
- 何も考えずに使っている
- 特に意識したことがない
もしかしたらそうな風な考えの方も多いかもしれません。
中には雑に扱ったりする事も・・・・
実は普段のお財布の扱いが金運にも関わってくるってご存知でした?
この記事ではお財布を普段からどう扱えばいいのかをご説明します。
どうしてもついてないとか金運にめぐまれていない。
そんな方は是非一度意識しなおしてください。
![あまかず](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/08/Profile01b-150x150.jpg)
あまかず
金運アップのコツは日々の扱い方にもあります。験担ぎや暦だけではありません。チェックしてください!
Contents
【金運アップする財布の使い方】お金に好かれるためにやるべき3つのテクニック
こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。今回はお財布の扱いについてご紹介します
金運を下げてしまいがちなお財布の扱い方
お財布は毎日の生活に欠かせないアイテムです。使わない日が無いと言っても過言ではないでしょう。
普段の生活でどんな風にお財布を扱っていますか?
もしかして、お財布がこんなことになっていませんか?
- お財布にいっぱい物が入っている
- お財布を雑に扱っている
- お財布がよごれている
お金にとってみればお財布は家です。
ぞんざいに扱ってしまっていては金運も上がっていきません。
お金がここにいたいと思う財布環境を作る事が大切です。
思い当たる節があったら一つでもいいので改善していきましょう。
それでは解説していきます。
お財布の中をいっぱいにしない
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/wallet-367975_1920.jpg)
よく見かけるのがパンパンになっているお財布です。
レシートやらポイントカードやらがはち切れんばかりに一杯詰まっている。
見るからに息苦しそうです。これは良くない扱い方です。
朝の満員の通勤ラッシュを想像してみてください。
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/train_manin_man-640x663.png)
あなたも通勤ラッシュの電車はいやですよね。
すし詰め状態の電車の中は苦しくて仕方ありません。
お金も同じ。窮屈な場所にはいたくありません。
そんなお財布にお金はやって来るのでしょうか?
このようなお財布はやはり運気も逃げやすくなります。
従って、以下のポイントに注意するといいでしょう。
- レシートを溜めておかない
- 不要なポイントカードは出す
- クレジットカードは必要最低限いれる
レシートはこまめに仕分けをする、捨てるなどの対策を取った方がいいです。
ポイントカードも使わないお店の物を沢山持っていても仕方ありません。
思い切って処分してしまいましょう。
クレジットカードも最低限持つ程度にしておく事も出費を抑える為には必要です。
これだけでスッキリしてお金も入ってきやすくなります。
僕も以前は沢山カードを持っていましたが今は限られる枚数のみ。
ポイントカードもほぼもたなくなりました。
そうなると財布がスッキリしてお金を使わなくなりますね。
不要なカードやものは入れておかない。とても大切です。
お財布を雑に扱わない
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/handbag-1478814_1280.jpg)
お財布の扱いで注意しなければならないのが自宅での扱いです。
ついつい雑に扱ってしまうことってありませんか?
- ソファーや床に雑に置いておく
- カバンの中に入れっぱなし
これも実は良くない扱い方なんです。
アナタも自宅で自分の扱いが粗末にされていたらどうでしょう?
居場所がない、隅っこに追いやられっぱなし。
これでは自宅にいたくなくなりますよね。
お財布はお金にとって自宅なんです。
したがって、粗末に扱われるお財布の元にお金は寄ってきません。
丁寧に扱うことが大切です。
具体的にはどんな事をしておけばいいのか?
- カバンにいれっぱないにしておかない
- 財布専用の布団などで寝かせる
- 神棚などに置く
- タンスなどの暗い場所に置いておく
これらがいいとされています。
それぞれのお家に「ある物」「ない物」があります。
なので自分に合わせた管理をするといでしょう。
ちなみに僕は神棚に置くようにして居ます。
ちなみに、この注意点としては出かけるときにお財布を置きっぱなしにしないこと。
うっかり神棚に置きっぱなしにすることがあるので注意しています(笑)
お財布を定期的に綺麗にする
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/a99569357a23dfe39425f721a4be141d_m.jpg)
お財布は毎日必ず使います。その中で汚れることもあります。
ボールペン。皮脂。ホコリなど様々な汚れがお財布には付着しています。
汚れをそのままにしていませんか?
人も汚い部屋にはいたくありません。
定期的に掃除が必要です。
そこでメンテナンスをオススメします。
メンテナンス方法は難しくありません。
使っている財布の素材により扱いは変わってきますが
- 乾いたタオルで拭いたり
- 皮用のクリーナーで拭いたり
- 軽く水拭きしたり
その程度でOK。
余裕があればいろいろ細かくメンテナンスは可能です。
汚れている財布にお金は寄ってきませんからね。
綺麗にしてあげてください。
お財布が綺麗だと気持ちいいですよね。
定期的に綺麗にしてあげると肌触りも変わるので僕は好きです。
■スポンサーリンク■
おまけ:満月の日にお財布を振る
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2015/07/moon.jpg)
さて、ここまでにご紹介したのは普段の扱いで金運アップのための方法です。
ここから紹介するのはスピリチュアル的な人に結構知られている金運アップの方法です。
それが「満月に向かって空っぽの財布を振る」です。
財布フリフリなんて言われていることもあったりします。
もしかしたら聞いたある人もいるんじゃないでしょうか?
この方法は満月の力をつかって財布を浄化します。
月の力はものすごいです。
潮の満ち引きに始まり体調の変化など様々な事に関わってきます。
もし、仮にやらなくても影響はないでしょう。
しかし、少しでも金運をプラスにしたい。
というのであれば試してみませんか?
満月に財布を降るときのやり方と注意点
やり方は簡単。満月に向かって空にした財布を向けて「感謝」しながら振ります。
たったこれだけ。
注意するべきことは
- 財布の中身は空っぽにする
- 月に感謝の気持ちをもって振る
レシートやクレジットカードなどが入ったままでは意味がありません。空っぽにして振ってください。
また、振る際は「お金を増やしてください」というお願いではなく「お財布対するに感謝の気持ち」を持って降ってみてください。
天気が悪い時はどうする?
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/KAZUKIHIRO81008_TP_V.jpg)
満月で財布を降る際、気になるのは天候です。
晴れて月が見えていればいいのですが、雨が降ったり曇っていたりすることもあります。
そんな時はどうすればいいか?
月の力は天候が悪くても関係ありません。
満月の夜に月をイメージして振ってみましょう。
普段から使うお財布だからそこ大切に扱う
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/klee-941596_1280.jpg)
お財布は普段の生活に欠かせない代物です。だからこそ大切に扱うことが肝心です。
お財布は「お金が入ってくる場所」。
その場所を大切にしない人にお金は回ってきません。丁寧に扱いましょう。
定期的に財布の中と外をメンテナンスすることで、少しずつお金との向き合い方も変わってくるはずです。
僕もかなりお金との向き合い方が変わりました。今はとても大切な友人のように扱っています。
開運・金運アップする財布を手に入れたい
![](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/07/EV185142009_TP_V.jpg)
この記事では金運アップのための普段のお財布の扱い方についてご紹介しました。
お財布は普段の扱いで金運に差が出てきます。
で、金運を底上げするために言い財布が欲しい。
そんな時はどこで探せばいいのか。
もしかして、なにも考えずに決めてませんか?
もちろん、自分の好きなブランドやお気に入りのお店で買うのもありです。
しかし、実は開運・金運アップにぴったりなお財布があるんです。
しかもそんなお財布を売っている専門店があります。それが「財布屋
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=2ZACA2+C9RNN6+UHI+BW8O2)
財布屋さんには「金運アップのお財布」をはじめ、「開運・厄除け」などいろいろな効果のある「開運財布」を販売しています。
金運アップにふさわしい材質、形状、色などたくさんの種類があります。
実際に売られているお財布の一例を見てみましょう。
真っ白なお財布だったりシャンパンゴールドだったりオシャレなデザインのお財布です。
僕も実際に厄除けに効果があるといわれている七福財布を買ってみました。
![実際に買った厄除け七福財布](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2019/02/kaiun-20190130-5.jpg)
↓↓レビュー記事はコチラ↓↓
あわせ読みたい記事■ 厄年にオススメ「厄除け七福財布」を購入!純白のオシャレなお財布
ちなみにこの財布は牛革をヘビ柄に仕上げています。
本物のヘビ革を使った財布もあります。こちらもオススメです。
財布屋さんはでは各種のサービスも充実。
商品を開運日に発送してくれたり、付属のカードには蛇の抜け殻のカードをがついていたり、験担ぎにするには最適のショップです。
デレビや雑誌でもおなじみのお店なので、お財布を買うときに参考にしてみてはいかがでしょうか?
素敵なお財布を手に入れて毎日大切に使えば金運アップ間違い無しです!
まとめ
それでは今回のまとめです。お財布で金運アップを目指すために普段の生活でやってほしいこと
- お財布をパンパンにしない
- お財布を雑に扱わない
- お財布を定期的にメンテナンスする
- 満月に向かって空のお財布を振る
以上です。
一つでも取り入れていいお財布にしましょう!
今日のポイント
以上、普段のお財布をどう扱えばいいかについてでした。お財布にこだわりはあっても使い方までは意識が行かない方も多いいのではないでしょうか?
お金が出てってしまったり、なかなかたまらないという方。
一度普段の扱いについて見直してみましょう。
きっと変わってくるはずです。
また、このブログではお財布関連の記事もいろいろご紹介しています。
併せてチェックしてくださいね。
![あまかず](https://amakazusan.net/wp-content/uploads/2017/08/Profile01b-150x150.jpg)
あまかず
僕も普段の扱いを改善してから無駄遣いや余計な出費が減りましたよ。効果はあるんですね!
お財布で金運アップに関する関連記事
■お財布はいつ使い始める?いつ買う?オススメの日をご紹介!■お財布を使いはじめる前にやりたいオススメ験担ぎ3選。金運アップに効く方法と効果をご紹介
■開運・金運アップする財布の見つけ方・購入の仕方!
■厄年にオススメ「厄除け七福財布」を購入!純白のオシャレなお財布
■スポンサーリンク■