こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。
Fitbit ChargeHR を買いました。いろいろな機能がついていてコレは便利です。
早速ご紹介します。
それではいってみましょう!
ウェアラブルツールを再導入した
このブログで以前書きましたが、UP by Jawboneを買いました。しかし残念なことに1ヶ月で原因不明の故障で使えなくなってしまいました。
https://amakazusan.net/archives/1164
それ以降ウェアラブルツールは使わなくなりました。しかし、Grand Duoの金川くんが使っているのを見て欲しくなりました。(笑)
そして、ある機会に自分へのクリスマスプレゼントとして買ってしまいました!(酔った勢いで(笑))
Fitbit ChargeHR を紹介
これがFitbit ChargeHR 。腕時計型です。


接続用のケーブルと簡単なマニュアルのみ。
早速装着します。腕の太い僕でもしっかり装着できました。


このFitbit 何が便利かって、時計を見るしぐさをすると時計が表示されるんです。

表示された後、軽く叩くと歩数計

脈拍

移動距離

消費カロリー

などが表示されます。
走る時は横のボタンを長押で運動の記録になります。

なかでも1番便利だなと思ったのは睡眠計。
つけたまま寝てしまえばそのまま睡眠計として動作してくれます。

UP by Jawboneだとボタンを押す必要がありました。それがないだけでも楽ですね。
余談ですが昼寝も勝手にカウントしてくれるようです(笑)
データの管理はアプリでやってくれるので便利です。しかもワイヤレスでやってくれるのでいちいち外す必要がないのもいいですね。

一週間つけてみましたが、なかなか好調です。
ただ気になったのがバッテリーのもちが少し短い気がすること。よく使ってるからなのかな?
しばらく使って様子を見ていけたらなと思います。その時はここで報告できればと。
今日の一言
活動量計も進歩してますね。
コレを上手く使って体調管理とかできればいいなぁと思っています。
とりあえず今はただ使う感じですが(笑)
今回買った商品
併せ読みたい関連記事
https://amakazusan.net/archives/3853
https://amakazusan.net/archives/1164
https://amakazusan.net/archives/2855
https://amakazusan.net/archives/2853
■スポンサーリンク■