「セルフケアノート術」の第2回を開催(2019年6月30日)。ノートを使ってモヤモヤを解消するテクニックを学ぶ!

 

■スポンサーリンク■

2019年6月30日(日)に思考整理・アイデア・メンタルに効く「セルフケアノート術」講座を開催しました。

考えすぎや悩みすぎでモヤモヤした思考をスッキリされるためのこの講座。

テキスト学習・実演・ワークを駆使しして

ノートを使って行うセルフケア術を学んでいただきました!

あまかず
考え過ぎ・悩みすぎでモヤモヤする状態を解決したい!自分でなんとかする為の講座です!

「セルフケアノート術」の第2回を開催(2019年6月30日)。ノートを使ってモヤモヤを解消するテクニックを学ぶ!

こんにちは、あまかず(@amakazusan)です。

今回は講座の開催レポートです!

新講座「セルフケアノート術」開催!

6月30日(日)に思考整理・アイデア・メンタルに効く「セルフケアノート術」講座を開催しました。

この講座は3月24日に開催した講座の2回目となる開催です。

上半期の最後の日曜日。

頭をすっきりさせるために参加してくださった方がいらっしゃいました!

しかも、今回はブログからの参加者。

とても嬉しかったです!

学習・実演・実習の3段階で学ぶ講座!

この講座はついついやりがちになってしまう

考えすぎたりや思考のモヤモヤノートを使って整理しようと言う内容です。

ではセルフケアのためのノート術をどう学んでいくのか?

会場は麻布十番にある静かな会場。

ここで受講生のみなさんが質問しやすいよう少人数で学んで行きます。

学ぶステップは3つ

  • 学習パート
  • 実演パート
  • 実習パート

学習パートではスライドとテキストを使ってしっかりと学びます。

書く事のメリット

なぜ僕が書く事をはじめたのか?

どうノートを漬かっていけばいいのか?

など

などを実例や例えを交えつつ解説します。

実演パートは実際にノートのやり方をホワイトボードを使って実演します。

テキストの説明だけでは伝わりにくい部分があるのは事実。

そこを実演パートのパートがあることでさらに理解を深められます。

しかも、実演パートは毎回異なります。

なんせ僕がその時考えている事を深めながらやっていくんですから(笑)

今回はワクワクについてです。非常にライブ感がありましたね。

そして、最後は実習パート。

ここでは今まで学んできたことを「ワーク」として実践していきます。

セルフケアノート術を実際に実習していきます。

しかも、目の前には講師の僕がいるのでわからないことはその場で聞くことができます。

この3つの過程を踏むことによって「ノートでする思考整理術」の理解度は格段にアップ。

最後は全員で感想をシェア。

内容をに納得しながら受講していただきました。

講座は3時間ですがあっと言う間。気がつけば終わっているほどです。

講座の感想

バージョンアップして初めての今回の内容。

2回目という事もありスムーズに行うことができました。

前回ちょっと甘かった部分もこまかくさらに詳しく出来たのでよかったですね。

これからもコツコツとバージョンアップさせて

皆さんのモヤモヤをスッキリさせるための講座として催していきたいです。

次回の予定は未定ですがまた開催したいですね。

今日のポイント

以上、セルフケアノート術講座を開催した話でした。

前回から3ヶ月ぶりとなる講座。

講座感は鈍ってはいませんでしたね。

やっぱり講座は楽しいです。

また近いうちに開催したいですね。素直にそう感じましたね。

これからも頑張って行きます!

あまかず
今回参加していただいた方に感謝を伝えたいです。ありがとうございます!是非ノートを有効利用してください!

今回の講座の情報

6月30日(日)『思考整理・アイデア・メンタルに効く「セルフケアノート術」講座』開催。抱えるもやもやをノートで解決!

過去の開催レポート

新講座「セルフケアノート術」開催(3/24)。ノートを使って考え過ぎを解消!

「ノートでする思考整理術」講座(7/18)を4ヶ月ぶりに開催。ノートをつかってモヤモヤを解消!

新講座「ノートでする思考整理術」講座(3/21)を開催。うつの経験を活かしてモヤモヤを解消していきます!

 

■スポンサーリンク■